令和7年度香川県奨学のための給付金事業について

生活保護受給世帯または道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯の授業料以外の教育費負担の軽減を目的とした、返済不要の給付金です。支給を受けるには、毎年度申請が必要です

 

<対象> ①~③すべての要件を満たしている世帯

① 保護者等(親権者)が香川県内に住所があること

② 生活保護(生業扶助)受給世帯または保護者等(親権者)全員の道府県民税所得割及び

市町村民税所得割が非課税(0円)の世帯であること

③ 生徒が高等学校等就学支援金の対象校に在学し、かつ、高等学校等就学支援金の支給を受ける資格を有していること

 

本日(627日)、申請についての要項を配付しました。

申請を希望される方は、74日(金)までに生徒を通じて担当者まで申し出てください。

 

申請書類を受け取った方は、必要書類をそろえて、担当者にご提出ください。

校内申請書提出締切 令和7年7月16日(水)

詳しくはこちら→奨学のための給付金1.pdf   奨学のための給付金2.pdf

スクリーンショット 2024-11-06 191219

オープンスクールご案内

令和7年8月1日(金)に津田高校オープンスクール2025が開催されます。

みなさんの参加をお待ちしております!

詳細はこちら

※悪天候等(熱中症特別警戒アラートを含む)で予定が変更となる場合は、本校のHPを通してお知らせします。

学校紹介動画が完成しました!

〇コース紹介

〇行事紹介

日誌

津田高校活性化プロジェクト~部活動編~

2025年7月23日 12時38分

7月18日(金)、運動部の生徒を対象に、BizAtheteの西様による講演会がありました。強いチームをつくるため、個々の力を上げるために、まず必要な基礎運動能力を身に付けるための意識や動きを教えていただきました。「立つ」「歩く」「力を入れる」などの基本動作の部分から実践でき、生徒たちも体を動かしながら意識や感覚を理解することができたようでした。競技特性は違うものの、どの部活動にも通じる話だったため、各部活動の活動に生かしていきたいです。

DSC08303   DSC08304

DSC08305   DSC08310

 DSC08311   DSC08314

 DSC08318   IMG_1308

 IMG_1309   IMG_1310

 IMG_1311   IMG_1312  

 IMG_1313   IMG_1314

IMG_1315   IMG_1316  

IMG_1317   IMG_1318  

IMG_1319   IMG_1320

IMG_1321