津田高校秋オープンスクール(公開授業)について

津田高校公開授業を開催します。

みなさんのご来場をお待ちしております!

オープンスクール秋チラシ(HP)

詳しくはこちら

スクリーンショット 2024-11-06 191219

学校紹介動画が完成しました!

〇コース紹介

〇行事紹介

日誌

津田高活性化プロジェクト~部活動編~

2025年9月12日 15時10分

9月11日(木)本校体育館で、()BizAthleteの西さんによるトレーニング指導がありました。先日の「からだの軸をつくる」に引き続き、今回は「ジャンプ力アップ」をテーマに行われました。ジャンプ力アップはスプリント力アップに直接通じるということで、男女バスケットボール部、女子サッカー部、バレーボール部が参加しました。どこまでジャンプするか目標を定めて跳ぶ、からだの軸を意識して真っすぐ上に跳ぶ、この2点を意識してトレーニングを行いました。指示されたことを意識していくと、わずか1時間半程度の間に、生徒のジャンプ力が確実に高まっていく様子が見られました。生徒は自分たちの変化に興奮しながら何度もジャンプをくり返し、習得しようと一生懸命取り組みました。

DSC08377 DSC08390

DSC08391 DSC08392

DSC08398 DSC08401

DSC08409 DSC08410

文化祭公開日

2025年9月11日 12時59分

9月6日(土)、文化祭の公開日で多くの方にご来校いただきました。校門周辺や中庭は1年生の装飾に彩られ、一気に文化祭ムードになった校内で、2年生の校内展示、3年生のバザーも多くの来場者でにぎわいました。美術部、生活部、文芸部、茶華道部、TDあくてぃ部、新聞部の展示も普段の活動が形となってみることができる貴重な展示で、多くの来場者が足を止めていました。体育館では、音楽部の演奏やTD1グランプリで勝ち残ったグループのステージ発表が行われ、大いに盛り上がりました。PTAのフリーマーケットやポップコーン・わたがし販売、人権展、健康展、探究活動展も非常に魅力的な企画となりました。また今年度は3校統合展で、石田高校の生徒と志度高校の生徒が来てくれて、各高校の魅力をアピールしつつ交流を深める場にもなりました。石田高校さんの収穫物やたまご、志度高校さんのかまたまプリンとってもおいしかったです。

生徒たちと来場者の生き生きとした笑顔あふれる、とても活気のある良い1日でした。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

DSCN6188 DSCN6204    

DSCN6207 DSCN6212   

IMG_2233 IMG_2409  

IMG_2459 IMG_2465

IMG_2513 IMG_2592

文化祭非公開日

2025年9月11日 12時03分

9月5日(金)、文化祭が開祭しました。この日は非公開日で、校内でお互いを楽しませる一日となりました。バザーは台風の影響で販売中止になったものもありましたが、お化け屋敷やクイズ企画などの校内展示と合わせて大盛況となりました。体育館でのステージ企画である「TD1グランプリ」では、希望者によるダンスや歌、演奏や劇などが行われ、普段見ることのできない一面を見ることができ大いに盛り上がりました。また、今年度は家庭クラブ委員が中心となって「けんちゃんの朝顔計画展」を行いました。夏休みに全校生が折った朝顔を教室いっぱいに飾り付け、交通安全に向けての啓発も行いました。

IMG_1240   IMG_1269

IMG_1277   IMG_1294

IMG_1296   IMG_1319  

IMG_1327   IMG_1335  

IMG_1346   IMG_1411  

IMG_2202   IMG_2227  

IMG_2269   IMG_2278

けんちゃんの朝顔計画(⑥津田高文化祭展示の様子)

2025年9月9日 13時02分

 9月4日(木)文化祭前日準備の際に、高田香さん(けんちゃんのお母さん)が来校され、家庭クラブ委員の生徒たちと一緒に文化祭準備をお手伝いいただきました。生徒全員と職員全員が折ったおりがみのアサガオを紐にホチキスでとめ、教室中に飾り付けました。生徒が活動している様子が分かる写真のパネル展示、黒板装飾とともに、文化祭当日は、「けんちゃんの朝顔計画」を全校生に呼びかけた時のスライドショーの上映もしました。

DSCN6161 DSCN6163

DSCN6166 DSCN6171

PXL_20250905_020104716.MP-cleaned PXL_20250905_020116098.MP-cleaned

PXL_20250905_020143992.MP-cleaned

DSCN6174

高田香さんは12月11日にも来校されて、ご講演いただくことになっています。

今後も交通安全の願いを込めて津田高校から様々な発信ができるよう、家庭クラブ委員を中心に考えていきます。

~2学期始業式~

2025年9月1日 13時32分

9月1日(月)、本日から2学期のスタートです。

始業式では土居校長先生から、「一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳をする。」という武田信玄の言葉をもとに、「なりたい自分になるため」に一生懸命物事に取り組みましょう。また、自分の所属する集団(津田高校、クラス等)が良くなるように思慮ある行動を取りましょう。との式辞がありました。

生徒指導部の山崎先生からは、「世のため人のためとなる行動をとることができる人になりたいですね。」との講和がありました。

また、表彰式では「東かがわ市および東かがわ市人権会議」が主催する人権作品募集で最優秀賞、優秀賞を受賞した2人の表彰式がありました。

津田(ここ)なら「なりたい自分」になれる!~Believe In Yourself~

1 2

3