3年進路ガイダンス~面接について~
2024年6月4日 16時40分6月4日(火)5、6時間目に外部講師を招いて、3年生が進路ガイダンスを受講しました。5時間目に全員が体育館で面接についての講演会を聴いた後、6時間目に進路志望(大学、短大・専門学校、就職)に分かれて、面接の実践演習を行いました。県総体が終わり、3年生の多くの生徒たちが、希望の進路先に向けての学習等に取り組み始める時期になりました。
〇コース紹介
〇行事紹介
6月4日(火)5、6時間目に外部講師を招いて、3年生が進路ガイダンスを受講しました。5時間目に全員が体育館で面接についての講演会を聴いた後、6時間目に進路志望(大学、短大・専門学校、就職)に分かれて、面接の実践演習を行いました。県総体が終わり、3年生の多くの生徒たちが、希望の進路先に向けての学習等に取り組み始める時期になりました。