全国総文祭の運営スタッフ【音楽部】
2025年8月4日 17時11分7月29日、本校の生徒が「第49回全国高等学校総合文化祭 香川大会」吹奏楽部門において、運営スタッフとして参加しました。会場やホール内での運営補助を担当し、全国から集まった吹奏楽団の演奏を間近で聴く貴重な機会となりました。
生徒たちは、各校の高い演奏技術や舞台での表現力に感動するとともに、多くの学びを得ることができました。出場された皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました。
成績 |
第24回香川ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銅賞 |
目標 |
聴いてくれている人を楽しませる演奏を! |
コメント |
音楽部では、さまざまな演奏の機会があります。コンクールで自分たちの実力を試したり、文化祭のステージで聴く人に感動を届けたり、体育大会や野球応援、式典などの学校行事に貢献したりと、充実した高校生活を送ることができます! スローガンは 「NO MUSIC, NO LIFE」。直訳すると「音楽のない人生はありえない」となり、強い意味を持ちますが、音楽部では「音楽は人生を豊かにする」と考えています。楽器を吹かなくても、音楽を聴かなくても生活はできますが、音楽があることで日々がより彩り豊かになると信じています。 楽器を演奏する楽しさも、お客さんの満足な顔を見た時の喜びも、壁にぶつかったときの困難さも、何気ない放課後の練習も、すべて含めて音楽の魅力の一部です。 一度きりの高校生活、一緒に音楽を楽しみませんか? |
7月29日、本校の生徒が「第49回全国高等学校総合文化祭 香川大会」吹奏楽部門において、運営スタッフとして参加しました。会場やホール内での運営補助を担当し、全国から集まった吹奏楽団の演奏を間近で聴く貴重な機会となりました。
生徒たちは、各校の高い演奏技術や舞台での表現力に感動するとともに、多くの学びを得ることができました。出場された皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました。