お知らせ

成績

24回香川ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銅賞
第69回全日本吹奏楽コンクール香川県大会B部門 銀賞
第70回全日本吹奏楽コンクール香川県大会B部門   銀賞
第71回全日本吹奏楽コンクール香川県大会B部門 銅賞
第72回全日本吹奏楽コンクール香川県大会B部門 銀賞
全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト第22回香川県大会 銀賞

目標

聴いてくれている人を楽しませる演奏を!

       

コメント

音楽部では、さまざまな演奏の機会があります。コンクールで自分たちの実力を試したり、文化祭のステージで聴く人に感動を届けたり、体育大会や野球応援、式典などの学校行事に貢献したりと、充実した高校生活を送ることができます!

スローガンは 「NO MUSIC, NO LIFE」。直訳すると「音楽のない人生はありえない」となり、強い意味を持ちますが、音楽部では「音楽は人生を豊かにする」と考えています。楽器を吹かなくても、音楽を聴かなくても生活はできますが、音楽があることで日々がより彩り豊かになると信じています。

楽器を演奏する楽しさも、お客さんの満足な顔を見た時の喜びも、壁にぶつかったときの困難さも、何気ない放課後の練習も、すべて含めて音楽の魅力の一部です。

一度きりの高校生活、一緒に音楽を楽しみませんか?
見学や入部を心待ちにしています。

日誌

文化祭公演【音楽部】

2025年9月12日 07時40分

9月6日(土)の文化祭一般公開日に、音楽部による公演を行いました。ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

今年のテーマは「晴天に響く夏の音」。その名の通り、夏にぴったりの楽曲を数多く演奏し、会場を盛り上げました。部員たちはコンクール終了後の1か月間、この日のために練習に励んできました。顧問2名も演奏者としてステージに参加し、部員とともに音楽を創り上げました。

IMG_2582IMG_2592

また、今回の公演をもって3年生部員が引退となります。彼女は入部当初から同学年1人の部員として活動を続け、津田高校音楽部の存続を支えてくれました。その真摯な姿勢は、今の後輩たちにも確実に受け継がれています。3年間、本当にお疲れさまでした。就職試験が終わった後、アンサンブルコンテストでの復帰を期待しています。

さらに今回は、1年生のみでの演奏にも初挑戦しました。まだまだ課題は多いものの、確かな成長を感じることができました。これからも部員一同、力を合わせて頑張ってまいります。

【演奏曲】

  透き通る青、ひとつぶの夏
  海の見える街(3年生と顧問のデュオ)
  青と夏
  夏祭り(1年生のみの演奏)
  三原色
  Mela!
 ~アンコール~
  シュガーソングとビターステップ