🖌 体育祭
2023年5月13日 16時32分5月9日(火)に体育祭があり、入場門の看板に「獅子奮迅」と「鼓舞激励」を書きました。
当日は部活動対抗リレーにも参加し、大きな筆をバトン代わりに使用しながら、4人で「突破」の文字を完成させました。
5月9日(火)に体育祭があり、入場門の看板に「獅子奮迅」と「鼓舞激励」を書きました。
当日は部活動対抗リレーにも参加し、大きな筆をバトン代わりに使用しながら、4人で「突破」の文字を完成させました。
●11/3 税を考える週間に税に関する作品展示
高松税務署より依頼された税に関する作品が丸亀町グリーンに展示されました。
6名で考えて書きました。
●11/13イオンモール高松でパフォーマンス
テーマは「応援」。1年生12名よく頑張りました。
*1年前田茉友
周りの人が元気になるパフォーマンスを12人の心を一つに作り上げました。見てくださった方の温かい拍手が嬉しかったです。
*1年塩崎真子
12人で作った初めての作品。この書道部だから頑張れました。仲間との絆も先輩への尊敬も深まったパフォーマンスになりました。
●11/20 かがわ文化芸術祭2022でパフォーマンス
パーカッション奏者の三好侑紀先生とのコラボで、初めてメロディーがない音楽でのパフォーマンスでした。2年生5名で「響」「鼓」「創」「結」「楽」の5文字を書きました。ダンスを指導していただいている木村久美子先生にもサポートしていただき、心強い1日でした。
*2年植松沙都
初のパーカッションとのコラボでしかも生演奏。とても緊張しましたが、終わった時、観客のみなさんからたくさんの拍手をいただけたことがとても嬉しかったです。パーカッションの音と一体となって書けた感じがしました。とても貴重な経験ができ、今回学んだことを次に繋げていけるようにこれからも頑張っていきます。
●硬筆コンクールに参加
最優秀・優秀をいただきました。
●香川県高等学校総合文化祭書道部門に作品出品
2年生4名が2(52cm)×8尺(226cm)という大きさの軸作品を出品しました。パフォーマンス作品と並行して、全員での活動時間外に練習に来て仕上げた作品です。全国大会出場は逃しましたが、他校の校長先生から「白(余白)が際立ち会場で目立っていました」と批評をいただき嬉しく思いました。「去年の先輩が書いていたサイズの作品を書きたい」と大きい作品作りを希望した前向きな高校生の姿に感動です。作品は来年の西高祭で展示し披露しましょう。
*1年別府里紀
展覧会場にはいろいろな作品があり見るのが楽しく、どの作品も綺麗で感動しました。私も見た人が感激するような作品を作りたいという気持ちが前よりも一層強くなりました。部活動での毎日の文字の練習を頑張っていきたいです。
*1年内田愛華
先輩や他校の方々の作品からたくさんのことを学びました。1年生の作品や書いてみたいと思う作品もありました。自分も出品ができるように日々の活動に一生懸命取り組みたいと思います。
●サンポート高松に巨大作品の展示
1年生4人が、3m×3m×4枚という大きさに「永寿嘉福(永く幸せを受ける)」を書きました。お正月らしく梅の花を装飾しました。
●1/8 書道パフォーマンスグランプリ全国大会出場
入賞は逃しましたが、全国大会に集まってくる学校の雰囲気や立ち振る舞いを見ることができ大変勉強になりました。何より17人全員が元気に参加でき大変嬉しく思いました。次に繋がる講評もいただくことができました。
*2年白川愛花
大会前日に行われた交流会で学校紹介のビデオを見たり、他校のメンバーと直接話す機会がありました。他校のみなさんの大会に向けた強い思いに圧倒されると同時に、同じ舞台に立つ仲間としての繋がりを感じました。大会当日は緊張感あふれる6分間になりましたが、みんなの顔を見ると安心して、頑張ろうという気持ちに変わり、笑顔でパフォーマンスできました。17人で最高の6分間を作り上げられたと思います。
*2年木下咲熙
17人全員で全国の大きな舞台で演技できたことが嬉しかったです。個人的なミスはありましたが楽しかったし、何より演技中もみんなの士気が高まっていくのが感じられました。
●全国高等学校総合文化祭香川大会の大会テーマ毛筆表現 最優秀 1年 横内美香
令和7年度にある全国高等学校総合文化祭香川大会に使われる毛筆表現(横書き)の最優秀作品に選ばれました。大会ポスター・ちらしやグッズなど様々な形で使用されます。大変名誉なことで、ポスターになるのが楽しみです。
●1/25 中国駐日大使来訪歓迎レセプションでパフォーマンス
栗林公園で極寒の中、そして夜空の下、パフォーマンスをしました。部長・副部長の二人は笠井教頭先生のご指導を受け、作品や西高について中国語で説明をしました。大使は大変喜ばれ、生徒の近くに寄ってきて声をかけていただき、記念写真の申し出もあるというハプニングもありました。後日、感謝状や大使館グッズ、パンダのぬいぐるみなどを届けていただきました。
*中国駐大阪総領事館からのメッセージより
(略)皆様は大変寒い中で素晴らしい書道のパフォーマンスを披露してくださり、心から感謝申し上げます。中日両国を繋ぐ書道を活力溢れるダンスと見事に融合させ、ヤングパワーで東洋の美しい伝統文化の新しい輝きを放ち、新世代の中日友好の魅力を見せてくださいました。特に皆様が力を合わせて書いた最澄の言葉「一燈隅を照らす」が心に響きました。一人ひとり自らが光となり周りを照らしていけば世の中がよくなるとの意味なので、是非皆様にそのように自国社会の進歩と中日友好の発展の為に貢献することを期待したいと思います。(略)
*1年長谷双葉
大会とは違う緊張と夜の寒さで最初は手足が震えましたがいつも通りのパフォーマンスができとても嬉しかったです。パフォーマンスが終わった後にすぐ拍手をもらい、「素晴らしかった」「感動した」などの心温まる言葉をもらいました。他国の方と繋がれる機会をいただきありがとうございました。
*1年佐々木莉那
息も白く見えるほど寒い中行ったパフォーマンスは、いつも以上にみんなの心が一つになったように感じました。また、パフォーマンスの後、先輩たちが堂々と中国語で作品紹介をする姿は本当にかっこよかったです。一生忘れられない貴重な経験ができました。
●「1字1仏法華経所本」の臨書に挑戦
「弘法大師空海生誕1250年記念特別展 空海」の開幕(4月 県立ミュージアム)に向け、総本山善通寺に伝わる経典「1字1仏法華経所本」の臨書を県内の高校21校が協力して行いました。全部で420行、4187文字となります。
本校ではほとんどの部員が細字に初めて取り組みましたが、集中して真剣に書いていました。仏像の絵も描き、いろいろな顔つきの仏像になり見ているだけで楽しい気持ちになりました。1200年前の人たちも楽しんで描いていたのかも・・・と思いをはせて書く経験となりました。
●3.3 卒業おめでそう。
書道部での活動で培われた力や心は必ずどこかで役に立つはず。応援しています。
卒業生に最後の質問をしました。「書道部とは」
井原 美久「花束」
門田 一花「スタートでありゴール」
石尾 芽生「挑戦と新たな経験」
植松小央里「やっぱりいいなーと思う場所」
曽我部真衣「温かいお家」
秋田 夕葵「かけがえのない時間を過ごすことのできた場所でした!!My home!!」
藤原 紗良「癒されるホーム」
横内 友美「あったかいお家」
大谷日桜里「一番落ち着く場所」
栗原 実南「戻ってくると安心できる場所」
池田 海斗「憩いの場」
●3.29 クルーズ客船寄港時における歓迎アトラクションに参加
コロナ禍でなくなっていた企画が始まり、いい経験をさせていただきました。嬉しいハプニング続出でかなり驚きましたが、生徒たちは難なくこなしました。さすが西高生。とても誇らしく思いました。
企画されている県の方からも「船会社の方が教えてくださったのですが、今回のクルーズで回った港(高松が10港目くらい)の中で間違いなく一番のアトラクションだったとのことです。高松港の株が一気に上がりました!本当にありがとうございました。」というメッセージが届きました。
高校生が書き上げる書道パフォーマンスの感動や書道文化の力が海外の人に届くのは嬉しいことです。
令和4年度活動報告
●6.15 書道パフォーマンス甲子園四国ブロック 1位通過 全国大会出場権獲得
コロナ禍で突然部活動ができなくなる期間もあり、予選に間に合うかどうか最後まで不安でした。作品を持ち上げた瞬間、紙が破れてしまうというアクシデントもありましたが、1位通過でき大変嬉しかったです。
●7.24 全国書道パフォーマンス甲子園 5年連続8回目出場 7位
たくさんの応援ありがとうございました。
7位という結果でしたが、力を出し切りました。
「全国で7位です!!!」すごいことです!!!
今までの努力はこれからの力になっていくはずです。3年生11人は次の目標に向かって志を貫いてください。
*OBからのメッセージを紹介
・西高らしい一体感のあるパフォーマンスと美しい紙面に感動しました。解説の方が書に誠実な学校と言われていて込み上げてくるものがありました。(37期生)
・西高らしく白の美しい作品だったと思います。無駄なものを排除するスタイルに書の本質があるように感じます。「感動をありがとう」(41期生)
●7.31 全国高校書道展 理事長賞(学年2位 出品者数9695点)
*理事長賞受賞者のコメント
蘭亭序の臨書をしました。学年2位に選ばれたことは、とても光栄なことで、また、自信にもつながりました。これからの作品制作では1位を目指して頑張ります。
●8.3 成田山全国競書大会 国内交流会(成田山新勝寺にて)参加 席上揮毫(讀賣大賞)
*揮毫者コメント
緊張して手が震えてしまったのですが、間違えることなく書き終えたのでほっとしています。これからももっと上を目指して頑張ります。
●8.18 いじめゼロ子どもサミット2022 オープニングでパフォーマンス
1・2年生で初めての外部パフォーマンスがレグザム大ホールということで、不安がありましたが、ホールのスタッフの方々にたくさん助けていただき、楽しい時間になりました。何より会場の小・中学生から多くの手拍子や拍手をもらい、私たちが嬉しく元気になりました。書道パフォーマンスは大変だけど楽しいです。
●8.21 うどん県書道パフォーマンス大会 3位
少人数での参加は初めてですが、3位をいただけました。何より審査員の先生方からの優しい講評が嬉しく、また頑張ろうという気持ちになりました。また、たくさんの応援もあり心強く思いました。ありがとうございました。
*パンフレットより
今回の作品は2年生5人で作りました。「あなたの笑顔は僕の胸に響く・ぼくらの夢は誰かを照らす」コロナ禍で思うように活動ができないとき、周りのひとからの応援や温かいことばに支えられました。次は私たちが見てくださる人を楽しく、笑顔にする番です。善通寺の五重塔や金刀比羅宮などの景色を取り入れました。わがうどん県に灯りをともしたいと思います。
*部長(2年藤嶋紗也花)のコメント
観客席の先輩や後輩・先生方そして両親がいるのを見て、こんなにもたくさんの人が応援してくれているということを感じました。そして緊張を「やるぞ」という気持ちに切り替えることができ精一杯演技できました。支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います。
●9.9~10 西高祭で書作展と書道パフォーマンス
*書作展来てくださった方からのメッセージより
・書作展を見るのは3回目ですが何度見ても飽きないし、見ていて楽しいです。さっきのパフォーマンスもかっこよすぎてしびれました。
・一人一人が真剣に書道に取り組んでいる姿勢を感じました。これからも頑張ってください。
・毎日遅くまで練習ご苦労様!とにかく楽しいのが一番です。応援しているよ!!
・書道パフォーマンスの好成績は毎日の積み重ねであるとみなさんの作品を見て思いました。新体制になってもさらに上を目指して頑張ってください。
●9.17 全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ東四国大会 優勝
8月のうどん県大会の作品の構成と大文字を変更して出場しました。1月に岡山である全国大会に行けることになりました。
*副部長(2年磯野柚巴)のコメント
短い期間の中だったけれど、みんなで満足のいく作品を作ることができ、日々努力した結果が優勝に結びついたので本当に嬉しかったです。また、いつも支えてくださる方々への恩返しも出来たような気がします。今回の大会を通して学んだこと、講評をしっかり受け止めて次に繋げ、さらに上を目指していきたいと思います。
●9.29 体育祭の入場門と部活動対抗リレー
今年の入場門には「覇気」「団結」「勇猛」「闘魂」を書きました。アーチェリー部
が装飾してくれ、参加者が元気になるような入場門にしました。
部活動対抗リレーに参加。大筆をバトンにして地下足袋をはいて出場しました。
令和3年度活動報告
4.24 ジャパンパラ陸上競技大会横断幕制作
美術部と一緒に作りました。
7.25 全国書道パフォーマンス甲子園出場
四国ブロック1位通過で全国大会にのぞみました。準優勝と南海放送賞のW受賞を果たしました。応援ありがとうございました。
3年部長のことばより「一緒にやってきた仲間との最後のパフォーマンスの舞台、全国大会での経験は私の「宝物」です。優勝を狙っていたので悔しかったですが、準優勝という結果は自信になりました。忘れられない1日になりました。」
8.29 うどん県書道パフォーマンス大会出場
2年部長のことばより「入賞することができず悔しい思いをしました。でもたくさんのことを学ぶことができました。これからの作品に生かしていきたいと思います。」
9.11 香川県防犯協会連合会からの依頼でパフォーマンスの撮影をしました。
「詐欺撲滅 詐欺の被害に遭わないために大切なこと それは家族への思いやり」と書きました。
9.14 西高祭
書作展と書道パフォーマンス
R3.10.17 和太鼓フェスタ「夢幻」のオープニングで書道パフォーマンス
本校OB奥村唯さんからの提案で、奥村さん所属の和太鼓集団「志多ら」とのコラボレーションが実現しました。躍動感ある生の和太鼓の音色は私たちの心を魅了して、いつも以上に熱のこもったパフォーマンスができ、とても楽しい1日になりました。
また、たくさんの方々に来ていただきありがとうございました。
R3.11.14イオンモール高松(香西)で書道パフォーマンス
コーラス部の演奏と書道部によるパフォーマンスを披露しました。
今回のパフォーマンスのテーマは「灯りをともそう」。見ている人も自分たちも明るくなれるような作品を目指しました。
(部員の感想より)●本番まで不安で緊張していましたが、先輩が一緒にいてくれると安心してパフォーマンスできました。●本番はあっという間ですごく楽しかったです。1年生も楽しかったようで嬉しくなりました。これからも1年生と協力して大会やイベントを頑張りたいです。
R3.12.11書道パフォーマンスグランプリ中四国大会(イオンモール岡山)3位入賞・全国大会出場権獲得
感染症対策をしっかりして参加しました。1・2年生で臨む初めての大会で入賞できとても嬉しいです。今回の作品テーマは「一人一人が物語の主役」。部員一丸となって明るいそして力強いパフォーマンスをしました。
R3.12.17鬼無小学校で書道パフォーマンス
やっと実現できました。作品の装飾は「鬼無っ子」にも手伝ってもらって完成させました。このような機会を企画していただきありがとうございました。地元小学校とこれからも交流していけたらと思います。
R3.12.20香西小学校で書道パフォーマンス
香西小学校でもパフォーマンスをさせていただきました。数日して「香西っ子」6年生から感想文集をいただきました。ありがとうございました。
(6年生感想文集から)●字も上手だし、ダンスをしているときもすごく泣いてしまいました。みなさんのパフォーマンスはすごい団結力やきずながあるんだなと思いました。●私は習字の時にみなさんのように心をこめて書いたことがなかったので、私も心をこめて書いてみようと思いました。●書道部のみなさんの行動一つ一つがかっこよく見えました。準備の仕方や整列、きれいにそろっている大きな声、みんなで協力して書いた字。私もみんなで協力しようと思いました。
R3.12.20NHK生放送に出演
なかなかない経験でした。
R3.12.24東体育館で文化部等の演奏・発表
たった10分の発表でしたが保護者の方々にも見ていただくことができました。
硬筆コンクールに参加
優秀賞(県2位) 優秀賞(県5位)等受賞
R4.1.6「いじめゼロ子どもサミット2022実行委員養成セミナー」オープニングで書道パフォーマンス
R4.1.7香川県高等学校総合文化祭作品出品
2年生4名が出品しました。
R4.1.9成人式オープニングで書道パフォーマンス
サンポートホールの舞台でパフォーマンスをしました。成人式テーマは「肇(はじめ)~ここからはじまる私たちの物語」。コロナ感染症対策で2回させていただきました。西高書道部OBにも見てもらうことができ喜んでもらいました。今年成人式に出席したOBも過去に成人式でパフォーマンスを披露した学年です。
R4.1.11四国新聞広告に掲載
愛媛の丸住製紙株式会社の広告に載りました。
毎日児童生徒書初めコンクール
坂出市教育長賞 毎日書道学会賞 等受賞
令和2年度活動報告
うどん県書道パフォーマンス大会 優勝
高松市市制施行130周年記念式典オープニングセレモニー パフォーマンス披露
全国高校書道展 大賞
香川県高等学校総合文化祭 奨励賞
全国高等学校総合文化祭代替審査会 読売新聞社賞・奨励賞(全国3席)
令和元年度活動報告
書道パフォーマンス甲子園全国大会 出場
うどん県書道パフォーマンス大会 毎日書道学会作品賞
イオンモール書道パフォーマンスグランプリ香川県大会 優勝 (中四国大会出場)
タイ王室歓迎セレモニー パフォーマンス披露
全国高校書道展 学長賞(学年1位)
香川県高等学校総合文化祭 優秀賞(全国大会出品予定)
平成30年度活動報告
書道パフォーマンス甲子園全国大会 準優勝
うどん県書道パフォーマンス大会 毎日書道学会作品賞
全国高校書道展 大賞
台湾桃園2018地景藝術節 参加