トピックス

【生産経済科】伴侶動物について学習しました

2022年6月14日 09時00分

生産経済科3年生コースの授業で、本校卒業生で、しろとり動物園のスタッフでもある松村さん、斎藤さんに「伴侶動物について」の講義をして頂きました。
後半は、ミニブタやコリー犬を使ったしつけやトレーニングについて体験型学習を行いました。

IMG_2675

IMG_2690spaceIMG_2691

【ボランティア活動】さぬき市民病院の「春の花の植替え」に参加しました

2022年6月13日 10時00分

6月10日、さぬき市民病院で花の植え替えが行われ、クローバーの会・寒川小学校3年生・本校の農業土木科の2年生11名が参加しました。
今回は、プランターに植わったパンジーやビオラからマリーゴールドへの植え替えを行いました。
クローバーの会の皆さんのご指導の下、楽しく一緒に作業をしました。

DSCN2061

【生産経済科】日本鶏のひなをふ化させました

2022年5月30日 16時00分

3年生の課題研究の取り組みで、日本鶏のひなをふ化させました。
1週間経ち、ふわふわの羽毛から羽が生え変わってきています。
毎週、体重測定をして記録していきます。

ひよこspaceひよこ2

IMG_2453 ←羽が生え変わってきました!

真清水市場が開催されました!

2022年5月30日 15時00分

毎年恒例の真清水市場が5月27日(金)に開催され、石田高校で大事に作られた花や野菜や卵が販売されました。
6月3日(金)と6月10日(金)も、12時から14時までザ・ビッグ寒川店の北側で実施する予定です。

 447A6468     447A6502