トピックス

令和4年度 一日体験入学が行われました!

2022年10月19日 13時00分

IMG_3319spaceIMG_8080spaceCIMG0738spaceCIMG0738
▲ 生産経済科      ▲ 園芸デザイン科    ▲ 農業土木科      ▲ 生活デザイン科

10月18日(火)に「令和4年度 一日体験入学」を行いました。

生産経済科では、牛のブラッシング体験、専攻生の研究テーマになっている豚の調教の紹介、オリーブ卵の集卵、パック詰め体験、専攻生による米、麦栽培の紹介を行いました。

園芸デザイン科では、本校の校庭の樹木を用いて剪定体験、ほうれん草の種まきを行いました。

農業土木科では、正確な角度と距離を測定する測量体験と安全な土木構造物を知るためにパスタでトラス橋の製作を行いました。

生活デザイン科では、「ファスナー付きポーチを作ろう」というテーマでキュートな三角形のポーチを作り、完成したかわいいポーチは持ち帰ってもらいました。

この一日体験入学で、参加した中学生のみなさんも石田高校での実習内容を楽しんで取り組んでくれました。

【生産経済科】稲刈りしました!

2022年9月30日 16時00分

IMG_2666spaceIMG_2663

今年も無事、作物専攻生で、稲刈りを行うことができました。
また、新しいトラクターが導入され、これまで以上に充実した実習に取り組むことができます。

【生産経済科】藤麵のイベントに参加しました

2022年9月30日 16時00分

IMG_3797spaceIMG_3798

藤麺のイベントに参加し、卵、観葉植物など本校の農産物を販売させて頂きました。
生産経済科、養豚部門では、藤麺より廃棄するうどんを頂き、エコフィードとして有効利用しています。

【生産経済科】香川大学より寄贈されました

2022年9月30日 16時00分

IMG_3123

香川大学農学部、松本准教授が開発されたワクモ(鶏に寄生する吸血ダニ)捕獲装置iTrapⅡの普及活動として学生2名と一緒に来校し、寄贈して下さいました。
また、このiTrapⅡを用いて、香川大学と一緒に研究に取り組みたいと思います。