【生産経済科】インターンシップいきましたⅡ
2022年8月26日 17時30分生産経済科のインターンシップ希望生徒が日本ドルフィンセンターに8月24日~26日の3日間お世話になりました。
イルカのトレーニングや触れ合い体験に来ているお客様のお手伝いなど、普段体験できないことを体験させていただきました。
生産経済科のインターンシップ希望生徒が日本ドルフィンセンターに8月24日~26日の3日間お世話になりました。
イルカのトレーニングや触れ合い体験に来ているお客様のお手伝いなど、普段体験できないことを体験させていただきました。
しろとり動物園に生産経済科のインターンシップ希望生徒が、8月1日~5日までの5日間お世話になりました。
しろとり動物園のスタッフポロシャツをお借りし、動物たちの餌作りや小屋の掃除など貴重な体験をさせていただきました。
令和4年7月8日 本校中庭
全国高校総体に出場する自転車競技部、全国高校野球選手権香川大会に出場する野球部の壮行会を行いました。
壮行会では、生徒会長、校長先生の激励の言葉の後、自転車競技部キャプテン、野球部主将が大会への決意表明の言葉を述べました。
【自転車競技部】8月4日(木)~7日(日)の日程で、高松競輪場と綾川町特設ロードレースコースで開催される全国高校総体(インターハイ)に出場します。
【野球部】7月16日(土)第3試合 15時30分~、レグザムスタジアムで坂出商業高校と対戦します(当初予定から開始時間が変更になりました。なお、今後も雨天順延の場合があります)。
応援をよろしくお願いします。
本校玄関前には、自転車競技部の全国高校総体(インターハイ)出場を祝う懸垂幕を掲げています。
令和4年7月11日(月)
農業土木科1年生が、工事現場の最先端機械の現場学習を行いました。
香川県三木町の建ロボテック株式会社が開発したトモロボは、横方向に移動する台車から、組立てる鉄筋上に下り縦方向に自走して交点を結束する最先端機械です。
元来、鉄筋の結束作業は人が中腰で行う重労働ですが、この作業を省力化し労働時間の短縮化も実現します。