吹奏楽部新入生歓迎コンサート
2021年4月21日 00時00分 令和3年4月21日 百周年記念庭園
吹奏楽部の新入生歓迎コンサートが薫風香る中庭で昼休みの時間(13:05~13:25)に行われました。
曲目は、「炎」「江蓮 華」です。
演奏後、ベランダや廊下の窓から鑑賞していた全校生から大きな拍手が送られました。
令和3年4月21日 百周年記念庭園
吹奏楽部の新入生歓迎コンサートが薫風香る中庭で昼休みの時間(13:05~13:25)に行われました。
曲目は、「炎」「江蓮 華」です。
演奏後、ベランダや廊下の窓から鑑賞していた全校生から大きな拍手が送られました。
令和3年4月13日~ 本校農場
本校の農場ハウス前で春野菜苗の販売が始まりました。
販売している野菜の苗は、トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、キャベツ、スイカ、メロンなどの実生苗や接ぎ木苗などで、農場では土日以外の平日、9時10分~16時の時間帯で販売しています。
花壇用草花や観葉植物も販売しています。
また、この日は、1年生の総合実習の開始式が行われました。
生産経済科、園芸デザイン科、農業土木科の各部門ごとに職員紹介が行われ、1学期の間は、互いの学科の実習内容を知ることを目的に、他学科での放課後の当番実習を体験します。
令和3年4月9日 体育館
①弓道部
新入生オリエンテーションとして、部活動紹介が行われました。
各部の代表生徒が部活動のユニフォームに着替えてデモンストレーションを行ったり、各部の使用用具を使ったりして、部活動内容をわかりやすく紹介しました。
令和3年4月9日 本校牛舎
生産経済科の牛舎に讃岐仔牛4頭が新しく入ってきました。
これから主に養牛班の生徒が毎日、給餌や牛舎の掃除などをしながら愛情をこめて肥育に取り組みます。
1年8か月後には「讃岐オリーブ牛」として出荷されます。
令和3年4月8日 体育館
生徒会長あいさつ
新入生との対面式では、生徒会長歓迎の言葉の後、生産経済科、園芸デザイン科、農業土木科、生活デザイン科、それぞれの代表生徒が、コース毎の実習内容などを紹介しました。