通信制>通信制の概要
本校の特色
○3年での卒業が可能です
○単位制です
☆単位制とは?
・必履修科目を含めて74単位以上を取得すれば、卒業できます
・必履修科目を含めて74単位以上を取得すれば、卒業できます
(特別活動の出席時数が45時間以上必要です)
・ほかの高校で修得した単位も加算されます(条件あり)
・修得した単位は、累積加算されます。(例外あり)
・ほかの高校で修得した単位も加算されます(条件あり)
・修得した単位は、累積加算されます。(例外あり)
生徒
専修生;高等学校の卒業をめざす人
特修生;特定の教科・科目の学習を目的とする人
併修生;定時制課程に籍を置き、特定の科目の単位の修得を目的とする人
令和6年度は186名が在籍しています。
令和6年度は186名が在籍しています。
受講している生徒は、1年生38名、2年生55名、3年生37名です。
幅広い年齢層の人々が協力し合い共に学んでいます。
幅広い年齢層の人々が協力し合い共に学んでいます。
在籍年限
在籍年限は8年です(転編入者は異なります。)
通信制>学習の仕組み
自学自習を原則とする、大切な3つのポイント
☆レポートを作成し、期限までに提出する。
☆スクーリングに出席する。
☆年間2回の試験を受験し、合格する。
レポート(報告課題)
毎月、平均12枚程度のレポートが配付されます。期限内に提出しなければなりません。自学自習を基本に、教科書、学習書を読み、辞書・便覧・資料集などを使い、自分の力で解くことが大切です。また、NHKの「高校講座」は予習・復習の大きな助けとなりますから、視聴を習慣にすることも大切です。
スクーリング(面接指導)
学校で、直接学習指導を受けることをスクーリングといいます。1か月に3~4回、日曜日に行われます。実験や実技をする科目もあります。学習の疑問点を明らかにしたり、先生に直接質問したりできます。なお、科目ごとに出席しなければならない時間数が決められており、不足すると単位の修得はできません。
試験
通信制での1年間は、前期・後期の2期に分かれていて、それぞれの期末に試験があります。それまでのレポートがすべて合格しているかどうか、そして出席しなければならない時間が不足していないかを確認する資格審査があり、これをクリアすれば試験を受けることができます。
年間2回実施される試験を受け、合格しなければ単位の修得はできません。
また、卒業要件には単位の修得のほかに、特別活動への出席があります。特別活動には、ホームルーム活動、生徒会活動、学校行事があります。
新入生の場合は45時間以上の出席(編入生は2年次編入は30時間以上、3年次編入は15時間以上の出席)が必要です。