5組から7組の到着予定についてー続報
2020年12月12日 19時23分20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
19時15分ごろに丸亀競技場に到着する予定です。
予定通り、帰途につきました。
2日めの行程を終え、予定より少し遅れましたが、全員無事に宿舎に入りました。
1日めの行程を終え、全員無事に宿舎に入りました。
体験学習を終え、ホテルに戻ります。
2、3、5組、高松空港を出発しました。
2、3、5組、高松空港に着きました。
1,4,6,7組はほぼ予定通りに空港を出ました。
先発便
大勢の荷物をクラスごとに分けています。
先発便、今 着陸しました。
2.3.5組、まもなく搭乗します。
旅行会社の方にお礼の挨拶。
4日間ありがとうございました。
2、3、5組、予定通り18時に空港を発ちます。今から搭乗します。
赤レンガ倉庫の横に停泊していた飛鳥Ⅱ号。
迫力に圧倒されました。
1,4,6,7組は17:25に羽田を出る予定です。
山下学年団長先生からのお話です。
1·4·6·7組、空港の搭乗口付近で解団式を行いました。
この後、トイレ休憩などをとって、5時に搭乗口付近で再集合です。
2、3、5組、羽田空港に到着しました。みんな元気です。
1·4·6·7組、羽田空港に着きました。
もうすぐ羽田空港に向かいます。最終日、クラスの思い出がたくさんできました。
1組は中華街に到着し、現在散策をしています。みんな元気で、それぞれお目当てのところに向かって行きました。この修学旅行の最後の訪問地です。楽しい一時を過ごして欲しいです。
集合時間が近づき、徐々に生徒が集まりはじめました。
中華街など横浜の町を堪能しました。もう少しで羽田に向けて出発です。
天気に恵まれて、生徒は東京で楽しんでいます。
中華街で食事後は自由散策です。
フジテレビ前でクラス写真を撮り、しばらく自由散策です。
世界一高いスカイツリーにのぼりました!
富士山は見えなくて残念でしたが、展望デッキから眺望する東京に圧倒されました。
東京タワーに行った後、お台場の東京ジョイポリスに来ています。人気のアトラクションを楽しんでいます。
世界でたった一つのカップヌードルを作ってます。
お土産も含めて真剣に作成中。
どんなお味に仕上がるでしょう。
7組はスカイツリーからスタート、そこから2班に分かれ、一方はスカイツリー満喫、もう一方は日本テレビを見学します。
朝イチで行ったのですいていました。
50枚に一枚しかないソラカラ君のチケットだった子がいました。
いろいろラッキー!
6組は横浜で過ごします。まずは赤レンガ倉庫、このあと中華街で食事などを楽しみます。
おはようございます。1組はこれから八景島シーパラダイスで水族館やアトラクションを楽しむ予定です。少し疲れ気味な表情をしている生徒もいましたが、みんな元気に入園して行きました。シーパラダイスの後は中華街を散策する予定です。
浅草寺前の雷門にて
今からしばらく自由行動を楽しみます。
おはようございます。
晴れてます!クラス研修日和です!
今朝もビュッフェ形式です。
全員無事に帰ってきました。
これから室長会です。