5組から7組の到着予定についてー続報
2020年12月12日 19時23分20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
19時15分ごろに丸亀競技場に到着する予定です。
予定通り、帰途につきました。
2日めの行程を終え、予定より少し遅れましたが、全員無事に宿舎に入りました。
1日めの行程を終え、全員無事に宿舎に入りました。
大倉山ジャンプ競技場に向けて、出発しました。全員元気です。
2、3、5組、高松空港を出発しました。
2、3、5組、高松空港に着きました。
1,4,6,7組はほぼ予定通りに空港を出ました。
先発便
大勢の荷物をクラスごとに分けています。
先発便、今 着陸しました。
2.3.5組、まもなく搭乗します。
旅行会社の方にお礼の挨拶。
4日間ありがとうございました。
2、3、5組、予定通り18時に空港を発ちます。今から搭乗します。
赤レンガ倉庫の横に停泊していた飛鳥Ⅱ号。
迫力に圧倒されました。
1,4,6,7組は17:25に羽田を出る予定です。
山下学年団長先生からのお話です。
1·4·6·7組、空港の搭乗口付近で解団式を行いました。
この後、トイレ休憩などをとって、5時に搭乗口付近で再集合です。
2、3、5組、羽田空港に到着しました。みんな元気です。
1·4·6·7組、羽田空港に着きました。
もうすぐ羽田空港に向かいます。最終日、クラスの思い出がたくさんできました。
17:56 東京駅発
19:35 仙台駅着
の新幹線に全員で乗って移動します。
レインボーブリッジを通っていると、
お台場
東京タワー
スカイツリー
などなど見えまして、バス内は盛り上がっております。
やっとみんなの明るい顔が見られました。
明後日・明々後日で更に満喫してくださいね。
写真はお台場を見ている様子です。
もうすぐ東京駅です。
7クラスが羽田空港に集まりました。
羽田空港から東京駅に移り、新幹線で仙台に向かうことになりました。
ホテルには予定より遅れますが、到着できる模様です。
もう間もなく、全クラスが羽田空港に集合します。
羽田にて今から預けた荷物を受けとります。
今から羽田に向けて出発します。
一番乗りです。
これから昼食(自由食)になります。
もうすぐ飛行機乗ります
行ってきます!
みんな元気です。
7組→12:30発
1組・3組・4組・5組→13:00発
2組・6組・診察を受けた生徒→14:00発
いずれも羽田空港に向かいます。
これ以降は追って連絡します。
伊丹空港に向かうバスで事故が発生しました。
大きな怪我をした生徒はいませんでした。
気分が悪くなった生徒が数名、病院へ向かいました。その生徒からは保護者の方に直接連絡がいきます。その生徒たちは歩ける状況です。
現在、予定した飛行機に乗ることができず、空港で待機しています。
旅行団で生徒の状況を判断し、この後何らかの手段を得て、安全に留意して今日中に旅館に着くようにしたいと考えています。
ご心配をおかけしますが、今後の移動手段等が判明し次第こちらに報告いたします。
何卒よろしくお願いいたします。
7組単独で飛行機に乗ります。
これから搭乗手続きです。
朝早いにもかかわらず、バス内レクで盛り上がってます。
楽しい修学旅行になりそうです。
東の空が明るくなってきました。
飛行機の関係で
7組→1組→2組→3組→4組→5組→6組
の順に出発しました。
バス内は早速お菓子の匂いが…
これから伊丹空港に向かいます。
いよいよ出発です。
元気に行ってきます。