3日め

2020年12月12日 14時06分

予定通り、帰途につきました。

2日め

2020年12月11日 19時00分

2日めの行程を終え、予定より少し遅れましたが、全員無事に宿舎に入りました。

1日め

2020年12月10日 19時10分

1日めの行程を終え、全員無事に宿舎に入りました。

出発式

2019年9月20日 17時00分

校長先生から、北海道についてお話ししていただき、ますます、修学旅行が目の前に迫ってきたと感じました。修学旅行委員長や団長からも話しがあり、早く帰って準備しようと思いました。ただ、台風の行方が気がかりです。



















修学旅行HR 第4回全体会

2019年9月19日 16時12分

いよいよ真近に迫ってきて目も輝いています。連休を使って準備してください。


第3回全体会

2019年9月12日 16時39分

しおりも出来上がり、楽しい修学旅行が迫ってきています。

荷物受け取り中

2018年9月28日 18時50分

先発便


大勢の荷物をクラスごとに分けています。


解団式

2018年9月28日 17時35分

旅行会社の方にお礼の挨拶。

4日間ありがとうございました。

2、3、5組 羽田空港

2018年9月28日 17時25分

2、3、5組、予定通り18時に空港を発ちます。今から搭乗します。

赤レンガ倉庫にて

2018年9月28日 17時20分

赤レンガ倉庫の横に停泊していた飛鳥Ⅱ号。
迫力に圧倒されました。

羽田を出ます

2018年9月28日 17時15分

1,4,6,7組は17:25に羽田を出る予定です。

解団式

2018年9月28日 17時10分

山下学年団長先生からのお話です。

解団式

2018年9月28日 16時40分

1·4·6·7組、空港の搭乗口付近で解団式を行いました。

この後、トイレ休憩などをとって、5時に搭乗口付近で再集合です。

羽田空港に到着

2018年9月28日 16時35分

2、3、5組、羽田空港に到着しました。みんな元気です。

横浜 赤レンガ倉庫

2018年9月28日 15時15分

もうすぐ羽田空港に向かいます。最終日、クラスの思い出がたくさんできました。

修学旅行コースが具体的に見えてきました

2017年5月12日 18時07分

今日は2回目の修学旅行委員会でした。
4つの部会ごとに話し合いや決めごとを行いました。


総務部さんは事前に2年生に考えてもらったスローガンから
スローガンを決定する話し合い。


東京コース別研修部さんは、3日目のプランをみんなで持ち寄って
8コースに絞りました。
6月のHRでプレゼンを行い、行きたいコースを決めます。