5組から7組の到着予定についてー続報
2020年12月12日 19時23分20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
19時15分ごろに丸亀競技場に到着する予定です。
予定通り、帰途につきました。
2日めの行程を終え、予定より少し遅れましたが、全員無事に宿舎に入りました。
1日めの行程を終え、全員無事に宿舎に入りました。
大倉山ジャンプ場でクラス写真を撮っています。
大倉山ジャンプ競技場に向けて、出発しました。全員元気です。
教頭先生、旅行会社の方、学年主任の先生からのお話、修学旅行委員長の話を聴きました。
旅行期間中に誕生日を迎えた人へのお祝いもしました。
この後解団式も行います。
今日も天気が良いです。最終日頑張っていきましょう。
全員、無事帰ってきました。宅配便の荷物を準備する人の列ができています。
20時前に、全員帰って来ました。
各班、夕食を兼ねて研修中です。大通り公園では、ラグビーワールドカップのパブリックビューイングを行っています。
コース別研修から、ホテルに全員帰って来ました。札幌市内、班別研修に出発するところです。
神威岬で絶景を満喫しました。
旭川の醤油ラーメン美味しかったです。
宇宙記念館で学習を終え、小樽へ向かいます。
小樽に到着しました。今からたっぷり3時間、小樽を堪能します
野外美術館を散策中。緑の中に、彫刻などの芸術作品がたくさん。
静かで、気持ちのいい空間です。
ホッキョクグマを鑑賞中
2、3、5組、高松空港を出発しました。
2、3、5組、高松空港に着きました。
1,4,6,7組はほぼ予定通りに空港を出ました。
先発便
大勢の荷物をクラスごとに分けています。
先発便、今 着陸しました。
2.3.5組、まもなく搭乗します。
旅行会社の方にお礼の挨拶。
4日間ありがとうございました。
2、3、5組、予定通り18時に空港を発ちます。今から搭乗します。
赤レンガ倉庫の横に停泊していた飛鳥Ⅱ号。
迫力に圧倒されました。
1,4,6,7組は17:25に羽田を出る予定です。
山下学年団長先生からのお話です。
1·4·6·7組、空港の搭乗口付近で解団式を行いました。
この後、トイレ休憩などをとって、5時に搭乗口付近で再集合です。
2、3、5組、羽田空港に到着しました。みんな元気です。
1·4·6·7組、羽田空港に着きました。
もうすぐ羽田空港に向かいます。最終日、クラスの思い出がたくさんできました。
2年生全員が体育館に集まって、各コースについての説明を受けました。
東北研修についての説明です。
東京コース別研修についての説明です。
説明やアンケートは全て旅行委員が作ってくれました。
委員の皆さん、お疲れ様です。ありがとうございます。
よく考えてコースを決めてくださいね。