5組から7組の到着予定についてー続報
2020年12月12日 19時23分20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
19時15分ごろに丸亀競技場に到着する予定です。
予定通り、帰途につきました。
2日めの行程を終え、予定より少し遅れましたが、全員無事に宿舎に入りました。
1日めの行程を終え、全員無事に宿舎に入りました。
食事や買い物を思い思いに楽しんでいます。
今から それぞれ夕食をいただきます!
ピリカコタンで講演を聞き、アイヌ文化の展示を見学しました。まもなく、サッポロファクトリーに向けて出発します。
今から講話を聴き、見学をします。
ニセコを出て、札幌に向かいます。全員、元気です。
昼食はカレーライスでした。
体験学習を終え、ホテルに戻ります。
ジャム試食
完成。
瓶詰めして、おみやげに。試食もします。
お腹いっぱいです・・・
完成!
ダッキーのゴールです。
キャンドル出来上がりました。
ラフティングを楽しんでます。
出来上がりました。
炭火で焼いています。
2、3、5組、高松空港を出発しました。
2、3、5組、高松空港に着きました。
1,4,6,7組はほぼ予定通りに空港を出ました。
先発便
大勢の荷物をクラスごとに分けています。
先発便、今 着陸しました。
2.3.5組、まもなく搭乗します。
旅行会社の方にお礼の挨拶。
4日間ありがとうございました。
2、3、5組、予定通り18時に空港を発ちます。今から搭乗します。
赤レンガ倉庫の横に停泊していた飛鳥Ⅱ号。
迫力に圧倒されました。
1,4,6,7組は17:25に羽田を出る予定です。
山下学年団長先生からのお話です。
1·4·6·7組、空港の搭乗口付近で解団式を行いました。
この後、トイレ休憩などをとって、5時に搭乗口付近で再集合です。
2、3、5組、羽田空港に到着しました。みんな元気です。
1·4·6·7組、羽田空港に着きました。
もうすぐ羽田空港に向かいます。最終日、クラスの思い出がたくさんできました。
迫力のある展示にあちこちから感嘆の声が聞こえます。