5組から7組の到着予定についてー続報
2020年12月12日 19時23分20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
20時15分ごろ丸亀競技場に到着する予定です。
19時15分ごろに丸亀競技場に到着する予定です。
予定通り、帰途につきました。
2日めの行程を終え、予定より少し遅れましたが、全員無事に宿舎に入りました。
1日めの行程を終え、全員無事に宿舎に入りました。
白い恋人が、スゴいスピードで作られています
神威岬に着きました。快晴です。
10時のからくり時計です。
10時のからくり時計に間に合いました
今日も観光日和で、素晴らしい景色です
定番の撮影をしています。
昨日のハイキングです。大自然の中、山道をゆっくり歩きました。
(登録するメニューを間違えていました、すみません)
札幌場外市場に着きました。朝食後間もないですが、おいしいものがたくさんあって目移りします。
各コースに別れて出発しています。
朝食会場です。朝食はバイキング形式です。
今日も北海道は晴れ!ホテル近くの時計台です。
全員元気にホテルに入りました。
藻岩山展望台より
札幌の街中を移動中です。
それぞれおいしく夕食をいただき、満足です!
サッポロファクトリーで夕食を済ませ、藻岩山に向かいます。
2、3、5組、高松空港を出発しました。
2、3、5組、高松空港に着きました。
1,4,6,7組はほぼ予定通りに空港を出ました。
先発便
大勢の荷物をクラスごとに分けています。
先発便、今 着陸しました。
2.3.5組、まもなく搭乗します。
旅行会社の方にお礼の挨拶。
4日間ありがとうございました。
2、3、5組、予定通り18時に空港を発ちます。今から搭乗します。
赤レンガ倉庫の横に停泊していた飛鳥Ⅱ号。
迫力に圧倒されました。
1,4,6,7組は17:25に羽田を出る予定です。
山下学年団長先生からのお話です。
1·4·6·7組、空港の搭乗口付近で解団式を行いました。
この後、トイレ休憩などをとって、5時に搭乗口付近で再集合です。
2、3、5組、羽田空港に到着しました。みんな元気です。
1·4·6·7組、羽田空港に着きました。
もうすぐ羽田空港に向かいます。最終日、クラスの思い出がたくさんできました。
残念ながら、パンダの親子には会えませんでしたが
他の動物たちに癒されました。
お天気はなんとか持ちそうで
午後の自主研修も楽しめそうです。