令和2年4月入学生のブログ

230303 卒業式(3年団)

2023年3月3日 17時00分

334272325_715712739997894_6405772291175740701_n
令和5年3月3日(金)ついにこの日を向けることができました。

卒業式…
枝垂れ梅
松涛会館の入り口でも枝垂れ梅が開花して,
卒業生たちを迎えてくれました。
334798039_884539419483615_4333592487121493693_n
多くの保護者の方々もお越しくださり…
334072337_607600514039652_8504621709257234887_n334866467_159476176561739_3055547965040454744_n334889184_3070545563090646_920151893283710000_n
式場の入り口では多くの方々の祝電が披露されていました。
本日の内容はこのとおり。
334895314_170349102439800_7412937803517071081_n
卒業生が入場し…
334142773_2326592860856882_375665676890395795_n
334344417_1363696231083314_1103339229373579993_n
卒業証書が授与されました。

そして校長式辞
334091720_603103421247433_1793765786588570590_n
この後も県教育委員会のご挨拶に,県議会議員のご挨拶と,
数々のお祝いのお言葉を頂戴いたしました。
334320440_550549153552256_8514816059410679100_n334454663_1011650559803402_769519232104443802_n
そして生徒会長による在校生送辞。
IMG_1276334563711_3209627555926278_724099604406302904_n
そして送辞からの…
IMG_1293334207737_604383694403283_857617993262258948_n
卒業生代表の答辞。3年間本校で過ごしてきたそれぞれの思い出が
凝縮された素晴らしいものでした。
IMG_1303
校歌演奏では,本校合唱部がマスク着用ながらも,美しい声を
奏でてくれました。全員で校歌を斉唱することがなかった
3年間でしたが,卒業後,同窓会で会うときに,謳歌できる
時代になってほしいものです。
334492303_945692083467533_2831011427006922903_n
保護者代表謝辞は,18年間育ててきたわが子に対する
保護者の愛情が感じられるものでした。
334182076_556178559636213_44332765038398231_n
そして,合唱部の歌声に合わせ,卒業生が退場…
晴れ晴れした顔,感慨深く,涙を流した顔…様々な表情がみられました。
334527572_5357497394351026_2115804378130289287_n
保護者の方々と,職員だけになった式場では,3年団学年主任が
お祝いやお礼の言葉を述べて,式典は締めくくられました。

※最後のホームルームへ続きます。

230302 表彰式・同窓会入会式(3年団)

2023年3月2日 17時00分

334282605_887057825736607_2264388491934578353_n
3月2日(木)は1・2年生は午前中授業のあと放課。
3年生は午後から登校して,体育館にて,行事が行われました。
333911058_532813102324757_1736397401034382914_n
はじめは表彰式。
334894085_1177575916235910_4317422237723161252_n334164411_888629145696232_7221743234926577355_n334895176_201378785818359_2205852145073134239_n
334252539_2505708179582400_7308746836002049158_n334894085_1177575916235910_4317422237723161252_n
多くの3年生が表彰されました。

そしてPTAからの記念品贈呈式。
334700259_1188762765335103_6383640613572199543_n

締めくくりは同窓会入会式。
334887375_1179630836025306_1077082546303405129_n334894374_1329977784519466_1906260350400486667_n
同窓会会長様から,本校同窓会の松涛会ならびに
関東松涛会のご案内をしていただきました。

334887682_594486209409965_221952552065277522_n
そのあとは翌日の卒業式に向けて,予行を行いました。
礼法指導など,しっかり緊張感をもって行ったので,
スムースに進行されました。

さて,明日はいよいよ卒業式。
思い出に残る式典になりますように…

230110 3学期始業式(3年団)

2023年1月10日 10時25分

※ 本投稿は1~3年団共通の内容となっています。

2023年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

ということで、本日、始業式が行われました。
2週間以上ぶりに会う級友たちとの久しぶりの対面に
心なしかにぎわう教室でしたが、大掃除を終え、
各教室から放送による式が行われました。

S__109608976S__109608978

表彰される生徒の周知・伝達
校長講話
進路指導主事講話
生徒指導主事講話
身だしなみ指導

でしたが、この時期はやはり、共通テストを控えた
3年生に送る言葉が多く感じられましたが、この内容は
当然ながら、1・2年生もしっかりと
心に焼き付けてほしいと思います。

S__109608979S__109608980

より難関な大学を目指す理由は、
「今より高いレベルを目指す向上心をもってほしい」から。

部活動の大会でも入試でも同じですが、
「本番直前になって猛練習・猛勉強をしても成果は表れない。
 ”調整”と称して1週間前から練習量・学習量を落とす必要はない。
 本番で自分のやってきたことを全て出し切れるように、
 日頃の練習・学習を充実させ、積み重ねることが大事。」です。

ある作品に出てきた言葉で、
「訓練は本番のように。本番は訓練のように。」
日々をしっかり生きてほしいという願いが詰まっていました。

各学年の締めくくりとなる3学期。
高校2年生にとっては高校3年生の0学期として、
それぞれががんばっていきましょう!

221223 2学期終業式(3年団)

2022年12月23日 12時35分

※この記事は1~3年共通の投稿となります。

本日金曜日は2学期の終業式でした。大掃除を終えた後、
教室に入り、放送を通しての式は

賞状の伝達に始まり、
S__108552217

真下校長先生からの講話。
S__108552221

進路指導主事の多田先生 に 生徒指導主事の富田先生 からの講話。
S__108552222S__108552225

各学年の生徒たちも教室からしっかりお話を聞いていました。
S__108552224S__108552223S__108552220

2022年の締めくくりは「校歌演奏」。放送から流れる校歌を聞きながら、
生徒たちは心の中で口ずさんだと思います。

221219~23 芸術(美術・書道)展(4階 ローカ、書道教室前)(3年団)

2022年12月17日 16時20分

※この記事は1~3年団共通のものです。

2学期も残すところあと1週間となりました。
学期末懇談の開催に伴い、本校では校内で
美術・書道選択者の今年度の生徒作品を展示しています。

生徒たちの力作を、懇談の前後のお時間をご利用して、
ぜひご覧ください。

S__108191758S__108191760
当ページでは4階ローカ、書道教室前の作品を展示しております。
S__108134487
S__108134500S__108134501S__108134502
S__108134503S__108134498S__108134494
S__108134495S__108134496S__108134497
S__108134489S__108134492S__108134493
S__108134490S__108134491S__108191756
S__108134509S__108134505S__108134507S__108191754

221219~23 芸術(美術・書道)展(1階ローカ)(3年団)

2022年12月17日 15時24分

※この記事は1~3年団共通のものです。

2学期も残すところあと1週間となりました。
学期末懇談の開催に伴い、本校では校内で
美術・書道選択者の今年度の生徒作品を展示しています。

生徒たちの力作を、懇談の前後のお時間をご利用して、
ぜひご覧ください。

S__108191758S__108191760
当ページでは1階ローカの作品を展示しております。
S__108134444S__108134436
S__108134460S__108134456S__108134453
S__108134457S__108134458S__108134459
S__108134451S__108134452S__108134455
S__108134454S__108134449S__108134445
S__108134446S__108134447S__108134448
S__108134438S__108134441S__108134440
S__108134442S__108134443S__108134462S__108134444
S__108134434S__108134435S__108134433
S__108134431S__108134432S__108134430

221219~23 芸術(美術・書道)展(2階 松の間)(3年団)

2022年12月17日 15時23分

S__108134464S__108134466

※この記事は1~3年団共通のものです。

2学期も残すところあと1週間となりました。
学期末懇談の開催に伴い、本校では校内で
美術・書道選択者の今年度の生徒作品を展示しています。

生徒たちの力作を、懇談の前後のお時間をご利用して、
ぜひご覧ください。

S__108191758S__108191760
当ページでは2階の松の間の作品を展示しております。
S__108134475S__108134477S__108134478
S__108134479S__108134480S__108134471


S__108134470S__108134472S__108134473
S__108134468S__108134474S__108134482

S__108134481S__108134483S__108134484
S__108134485S__108191750S__108191752
S__108134467S__108134469

221114防災訓練(3年団)

2022年11月14日 20時36分

※本投稿は1~3年共通の内容です。

本日の4限目は、授業中に火災が発生した
という想定のもとで、避難訓練が行われました。

315435453_845477719905506_1960550907970499077_n315085502_1296372051126808_392004249663145158_n

今回は事前のお知らせのない中での抜き打ちの
訓練となりましたが、生徒たちは危険な場所を回避し、
落ち着いて速やかな行動がとれたと思います。

309423273_1801205476912314_7277164328210113672_n315110830_691579135500790_2701941760281817888_n

運動場に避難してからは、本校卒業生でもある消防士さんが
防災に関する講話をしてくださいました。

そして、本校3年生の一部の生徒に消火体験。
大きな声で「火事だ!」と周囲にアピールして、
手際よく消火器を使える状態にして、目標に消火剤をあてました。

315187807_1833461667006984_5213036460123206144_n

314986247_1222943954997377_8496011743289483861_n

今回は抜き打ちということで、驚いた生徒もいましたが、
訓練通りに本番のような動きができたと思います。

221109生徒指導講座(3年団)

2022年11月9日 17時30分

※本投稿は1~3年とも共通です。

314921659_444629407856312_5316581173626692835_n

水曜日7限目は第1体育館に全校生徒が入場し、
法務少年支援センター高松の川田様より、
薬物乱用防止教室のお話を頂戴いたしました。

314899510_1175614346399701_6210520479481959030_n308696708_878364836863221_5221553759079632196_n

少年鑑別所のお仕事に関する説明から始まり、
薬物に溺れてしまった少年のお話など、
様々な事例を説明しながら、薬物の恐ろしさを
お話してくださいました。

ほんの興味本位が、取り返しのつかない
沼へといざなう薬物…
生徒のみんなが、安心して安全にこの先の人生を
歩んでくれますように…

今回は貴重なご講演ありがとうございました。

221102香川県シェイクアウト(3年団)

2022年11月2日 14時17分

※本投稿は1年団~3年団同様の内容を記載しています。

本日は10時ちょうどに香川県シェイクアウトが実施されました。
時刻が変わると同時に、校内から、市内の各所から
訓練アラートが鳴り、授業をしていた生徒、職員が
授業のない職員も机の下にもぐり、一時的な難をしのぎました。
313894887_654290249627802_2725321670092951951_n313846196_879378226389251_4826110269388120711_n312751130_5731818043530558_7651032394070900475_n

いつ起こるかわからない災害や災難、
「訓練は本番のように、本番は訓練のように」
しっかりと対応していく力を養っていきましょう。

221101全校集会(放送)(3年団)

2022年11月1日 14時17分

※本投稿は1年団~3年団共通の内容を記載しています。
313755583_3216465651904565_8209293667216173030_n
校庭のイチョウも色づき始めた11月の初日。
全校集会が実施されました。

今月こそは第1体育館で全学年集合して…
との思いもむなしく、感染防止策として、
放送室から各教室への放送による実施となりました。
312993787_854627952617644_5027702552986231455_n312809739_366088125692167_2514593847965598559_n
最初は各部の表彰状の伝達。そして、教頭先生の講話があり、
身だしなみ指導で締めくくりました。
312892780_652710142930837_9198204683352931905_n312892780_652710142930837_9198204683352931905_n313903282_2234365866742038_7067450129921972612_n

生徒たちは自教室でしっかりと先生方のお話を聞いていましたが、
早く、全員で体育館に集まって集会ができますように…

221020遠足(高知城・桂浜 3年団)

2022年10月20日 18時00分

3年団の遠足は高知県へ

PA207570
バスに揺られて着いたのは
PA207572
PA207580
名勝 高知城!
今は「水と光のカーニバルナイト」の
イベントがあって,サーカスのようなことをしてるんですね。

天守閣を登って,お城を降りたその次は…
PA207615-2
PA207615
やはり桂浜で坂本龍馬像との記念写真でしょう。
PA207624
瀬戸内海とは異なる荒ぶる波の太平洋も堪能しました。

遠足の中で最も遠距離だったので,
強行スケジュールではありましたが,
みんなで楽しむことができました。

221004 10月全校集会(3年団)

2022年10月3日 17時39分

※この記事は1~3年団それぞれに同じ記事が掲載されています。

10月最初の全校集会。
今回も生徒は各自教室で,お話をされる先生方は放送室から
放送による集会となりました。

MicrosoftTeams-image(1)-cleanedMicrosoftTeams-image-cleaned

表彰の伝達に始まり,
校長講話
進路指導主事講話が行われました。

今年度もちょうど折り返し点。
それぞれの学年で,この半年を振り返り,
それぞれの目標に向かって改めて
スタートを切ってほしいと思います。

2207201学期終業式(3年団)

2022年7月20日 13時56分

※本記事は1,2,3年団同じ内容を投稿しています。

本日は1学期の終業式でした。

本来なら、体育館に集まって講話を聞くのですが、
今回も残念ながら、生徒は教室で、お話をされる先生方は
放送室からという形になりました。

S__102465572S__102465568S__102465570

校長先生の講話はこちらに掲載されております。

しかし、今回は新しい試みとして、校歌の放送がなされました。
思えば、2年前のコロナ禍が始まった頃から、密を避けるということ、
飛沫の飛散防止に努めなくてはいけないこと、様々な制約があり、
1年生から3年生まで、校歌を歌う機会はありませんでした。

さすがに、教室内でも斉唱するわけにはいかず、放送による
校歌を聞きながら、生徒たちは小声でも口ずさむくらいしか
できませんでしたが、式典のあと、ローカや各所で、校歌を口ずさむ
光景がみられました。

自分たちの母校の校歌。大人になったとき、
心の拠り所となることも少なくありません。

歌う機会は少ないかもしれませんが、なにかあったとき、
口ずさんで欲しいものですね。

さて、終業式も終わり、明日から夏休みが始まります。
…といっても、午前中はゼミ(課外)で登校しますけれど…

有意義に過ごしてくださいね。

220715進路講演会(3年団)

2022年7月8日 18時04分

S__102342709S__102342707

学期末となり、3限授業となったこの日の3限目は
第1体育館で3年生全員と保護者対象で進路講演会が行われました。

テーマは「入試の現状と今後の学習について」
高松高等予備校の太田様よりご講演をいただきました。

夏休み到来となりますが、3年生は受験勉強も本格化していきます。
これからの学習に向けて、モチベーションアップに
つながってくれると思います。

暑い中ご講演してくださった先生、
本校までご来校された保護者の皆様方、
誠にありがとうございました。