新体操部

新体操部紹介

※令和4年現在,部員はおらず,休部中です。
 平成27年まで活動していたので,その記事を残しています。

活動紹介 

こんにちは!新体操部(女子)です。 

 今年度は、3年5名、2年4名で始まりました。現在、この部員数は変わっていません。つまり、今年度は新入生が一人も入って来なかったのです。2年生が、1年生の各クラスを勧誘にまわりましたが、残念ながら入部希望者は現れませんでした。このままだと、6月に3年生が引退してしまうと、部員数が4人ということになってしまいます。新体操部の存続が危うい・・・ [sad]今後どうなることやら・・・

今年度の活動 

 今年度は、専門の先生の指導を受けることができなかったので、総体には出場しません。その代わり、卒業していった先輩方を招待し、部内発表会を行う予定です。今のところ5月31日(土)に新体育館で行う予定にしています。・・・が、日程は変更されるかもしれませんので、部員に確認してくださいね。作品は新体操といえるものではないかもしれませんが、自分たちなりに頑張って作っています。どのような発表会になるか、ご期待ください。

新着情報 

 6月から、専門の先生の指導が受けられることになりました。指導時間はあまり取れないかもしれないけれど、うまくいけば新人戦に出場できるかなぁ~と、思っています。新人戦に出場できたら、報告したします。楽しみにしていてください!!

新体操部ブログ

平成24年度の記録

2022年6月12日 17時26分

活動紹介 

こんにちは!新体操部(女子)です。 

 今年度は、3年8名、2年3名で始まりました。1年生が6名入部してくれたので現在17名! [smile] 本校体育館で楽しく真剣に活動しています。  

毎日の練習で・・・ 

 部員は全員初心者です。はじめは身体がかたく、思うように身体を動かすことができませんでした。しかし、毎日の柔軟体操などで、ずいぶん柔らかくなってきました。それとともに、様々な表現もできるようになってきました。

今年度の活動 

 今年度は、県総体に出場しました!去る6月3日(日)、観音寺市立総合体育館にて、2、3年生計8名が華麗に舞ってきました。結果は、目標まであと一歩届かず…しかし選手たちは楽しんでリボンを振ることができました。今までの練習の成果が発揮できたのも、選手たちの頑張り、演技の要である音楽をかけてくれた部員の頑張り、千羽鶴を折って熱く応援した1年生の頑張り、と坂高新体操部の頑張りがチームとしてひとつになれたからだと思います。

また、日々の練習時はもちろん、送迎や応援など、たくさんのご協力をいただいた保護者の皆様、演技や生活面においても指導してくださった先生方、ほんとうにありがとうございました。

3年生はこれで引退ですが、バトンを受け取った1,2年生のこれからの活躍に、乞うご期待! [wink]


 去る11月11日(日)、県新人戦に1年生が1名出場しました!先輩たちの目標であった2桁のスコアを出す、というのが達成でき、また他校の素晴らしい演技を見て、皆刺激を受けました!次は発表会に向けて、さらにチームワークを強固なものにして頑張ります!


 去る1月6日(日)、第24回三豊・観音寺体操協会の合同発表会に参加させていただきました! 1,2年生の9人全員で、団体演技を披露しました。ゼロの状態から曲決め、ダンス創作、手具を使った動きや投げなど、みんなで必死に考え練習した演技は、見ているこちらも楽しませるものでした [bigsmile]

色々なハプニングを乗り越え、練習に練習を重ねた甲斐あってか、ひとりひとりの成長を感じさせました。

本番が終わり、「楽しかった!」と充実感と満足感でいっぱいのみんなの顔を見て、じーん…ときてしまった顧問です。

送迎や応援に来てくださった保護者の皆様、演技指導、生徒指導などたくさんご協力いただいた先生方、三豊・観音寺体操協会の皆様、ほんとうにありがとうございました。

さて、生徒たちは次の総体に向けて、柔軟、アップなどの基礎練習を大事にするのはもちろん、美しい体の軸を手に入れるため、筋トレをしたりダンスステップを練習したり、手具を決定したりしています。今年は今まで経験した事のない手具に挑戦する部員が多いので、みんな必死に練習しています [bigsmile]

坂高新体操部のこれからに、乞うご期待! [wink]