平成19年度の記録
2007年4月1日 00時00分平成19年度 香川県新人登山大会
11月3~4日、さぬき市の女体山に登ってきました。
1日目
肌寒い季節なので、晩ご飯はちゃんこ鍋です。ぽっかぽかにあったまりました(^O^) ご飯は一粒も残さずきれいに食べます。新人戦では、夕食後にホールミーティングがあり、全国・四国大会の報告や各学校の活動を発表します。北アルプスにいった先生方の話を聞いたり写真を見ることもでき、楽しいひと時でした。
2日目
まだ星空の中、4:30起床。朝ごはんは、とても薄味な雑炊でした。次からは塩を忘れずに... 日の出とともに出発!道中、亀鶴公園や前山ダムなど景色も最高です。最後に岩場の急な登り道もありましたが、女体山山頂はすばらしい眺めでした。 一気に下山すると、大窪寺。紅葉にはまだ少し早くて残念でしたが、気持ちのいい秋晴れの中、さわやかな登山でした。 でも、くたくたです。ひざもガクガク笑ってます。おいしそうなうどんを横目に見ながら、バスに揺られて帰ってきました。
平成19年度 香川県高校総体
讃岐山脈大滝山に登ってきました! 登山は4人で1つのパーティーを作って歩きます。今年度は部員数が少なく、残念ながら予選組では参加できませんでしたが・・・。
1日目は、さぬき市の多和小学校までバスで行って、そこで幕営。
登山は、ただ山を歩くだけでなく、テント設営や、炊事も審査されます。 他にも、インスペクトといって、自然観察・医療・気象知識・天気図についてのテストもあります!! 夕食は、ごはんを炊いて、豚肉と玉ねぎのしょうが焼き、サンチュ。おいしくいただきました。 明日に備えて、9時に就寝です...
2日目は、朝4:30起床。
朝ごはんはハンバーガーを作って食べ、7:00に出発!途中で休憩をとりながら、ひたすら歩きます。昼過ぎから雨が降り出して、カッパを着ての登山になりました。 雨のため、テントを張らずに県民憩いの森キャンプ場で泊まります。 夕食は、カレーライス!! やっぱり、キャンプはカレーです!!
3日目は、天満ヶ原に登って、景色を楽しみました。
昨日とうって変わって青空がきれいなさわやかな登山です。