250703 附属坂出小×生徒会
2025年7月23日 11時21分7月3日(木)
附属坂出小学校の5年生の皆さんが、自作のリサイクルボックスを本校に設置したいとのことで
持ってきてくれました!
衣料品、段ボール、ペットボトルの回収をするためのボックスで、5年生はSDGsの目標達成の
ために、自分たちのできることについて班ごとに考えているそうです。
本校でも生徒会役員がボックスを受け取り、校内に設置、全校放送でリサイクル品を募ったところ、
早速たくさん集まりました!
坂出高校生徒会は、坂出高校の生徒を会員として学校生活をより充実したものにするために、様々な活動にとりくんでいます。
月 | 事 業 |
4 | 新入生歓迎会・生徒総会 |
5 | 生徒会役員選挙・体育祭・壮行会 |
7 | 全国・野球部・文化部壮行会 |
9 | 坂高祭 |
2 | 球技大会・予算編成 |
3 | 生徒会誌「白壁」発行 クラスマッチ |
昨年度の事業報告・決算報告が行われ、今年度の事業計画・予算について審議します。
趣向を凝らした学級旗を掲げ、優勝を目指します!
7月3日(木)
附属坂出小学校の5年生の皆さんが、自作のリサイクルボックスを本校に設置したいとのことで
持ってきてくれました!
衣料品、段ボール、ペットボトルの回収をするためのボックスで、5年生はSDGsの目標達成の
ために、自分たちのできることについて班ごとに考えているそうです。
本校でも生徒会役員がボックスを受け取り、校内に設置、全校放送でリサイクル品を募ったところ、
早速たくさん集まりました!
1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 | 1-5 | 1-6 | 1-7 | 開会式 |
2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 | 2-5 | 2-6 | 2-7 | 閉会式 |
3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 | 3-5 | 3-6 | 3-7 | PTA |
書 道 | 文 芸 | 自然科学 | 美術・イラスト | 英 語 | 家 庭 | 茶華道 | ステージ |
写 真 | 演 劇 | 合 唱 | 吹奏楽 | 放 送 | Global | 図書委員 | 前日準備 |
E2・W3 | 防 災 | 音楽科 |
公開日の本日も定刻を迎え,後ろ髪をひかれながらも来訪者のみなさんが
本校を後にしています…
坂高生は第1体育館に集合して,閉会式が行われました。
最初は中央委員と本校職員による受賞クラス,団体の表彰式。
今年度の受賞クラス・団体は
最優秀賞・デザイン賞 … 2年1組「プーさんと愉快な39人の仲間たち」
ダイナミック賞 … 2年2組「ジュラ森パーク」
アイデア賞 … 2年4組「忍者屋敷」
アカデミック賞 … 1年4組「ATP38」
特別賞 … 書道部「青春開幕宣言」
でした。受賞されたみなさん,おめでとうございました。
その後、校長先生よりご講評をいただき、大会副委員長の言葉で閉会されました。
そして全校生は各クラス・団体の展示場の撤去と教室復元。
ひと夏を通して作られたものを取り壊してしまうのは寂しく,
もったいない気もしますが,そのはかなさこそが,
坂高祭をより強い思い出として刻みこむのではないでしょうか…
全員で協力して,予定よりも早く作業が完了しました。
関係の皆さま方,来訪された皆さま方,誠にありがとうございました。
来年の坂高祭でもお会いできることを楽しみにしています。