校訓・教育方針
校訓 |
|
制服(R4以降入学生)
2022年4月から本校の制服が新しくなりました。以下からデザインが確認できます。
坂出工業高校(制服).pdf
教育課程
歴代校長
歴代校長
初代 松井 新
昭和13年3月~昭和18年7月
2代 瀧本 喜作夫
昭和18年7月~昭和24年4月
3代 佐藤 愿治
昭和24年4月~昭和29年3月
4代 水野 太郎
昭和29年4月~昭和34年3月
5代 橘髙 成美
昭和34年4月~昭和37年3月
6代 林 時達
昭和37年4月~昭和42年3月
7代 宮本 輝男
昭和42年4月~昭和46年3月
8代 古川 益男
昭和46年4月~昭和52年3月
9代 成瀬 裕
昭和52年4月~昭和56年3月
1O代 山地 俊樹
昭和56年4月~昭和60年3月
11代 十河 正己
昭和60年4月~昭和63年3月
12代 矢野 末弘
昭和63年4月~平成3年3月
13代 石井 功夫
平成3年4月~平成7年3月
14代 秋山 隆城
平成7年4月~平成10年3月
15代 山地 雅幸
平成10年4月~平成13年3月
16代 佐伯 圭治
平成13年4月~平成16年3月
17代 森下 俊雄
平成16年4月~平成19年3月
18代 丸尾 寛
平成19年4月~平成22年3月
19代 合田 憲弘
平成22年4月~平成24年3月
20代 六車 治
平成24年4月~平成27年3月
21代 谷岡 敏大
平成27年4月~令和2年3月
22代 白坂 正典
令和2年4月~令和5年3月
23代 猪熊 伸彦
令和5年4月~
校歌・校章
校歌
作詞作曲 : 木下忠司
校歌
1、讃岐なる 富士を背にして
内海の瀬戸にのぞみぬ
真白なる 塩のめぐみと
真実なる 人の心に はぐくまれ
若人は技をみがきぬ 心みがきぬ
2、美しき 大和島根の
南なる 遍路の国に
生ひたちて 情あつかり
幸うけて 賢く健かに 夢抱ちて
若人は技をみがきぬ 心みがきぬ
3、御供所浜 浜の潮風
みどりなる 常盤の丘ゆ
坂出の 男の子集ひて
学び舎は よき師よき友 手をとりて
若人は技をみがきぬ 心みがきぬ

JASRAC許諾第E1803023347号
校章
作詞作曲 : 木下忠司
校歌
1、讃岐なる 富士を背にして
内海の瀬戸にのぞみぬ
真白なる 塩のめぐみと
真実なる 人の心に はぐくまれ
若人は技をみがきぬ 心みがきぬ
2、美しき 大和島根の
南なる 遍路の国に
生ひたちて 情あつかり
幸うけて 賢く健かに 夢抱ちて
若人は技をみがきぬ 心みがきぬ
3、御供所浜 浜の潮風
みどりなる 常盤の丘ゆ
坂出の 男の子集ひて
学び舎は よき師よき友 手をとりて
若人は技をみがきぬ 心みがきぬ

JASRAC許諾第E1803023347号
校章
![]() |