ものづくり技術部(機械)紹介



 image001IMG_1061 7ECD2D0E-577F-492E-BFA9-664D07324EE8-cleaned
紹介

機械に関係した“ものづくり”をするクラブです。「高校生ロボット相撲大会」と「全日本ロボット相撲大会」に参加し優勝を目指しています。ラジコンが好きな子、ミニ四駆などの動くものを作るのが好きな子大歓迎です!

活動内容はマシン本体の製作、マシンの操作の練習や設計、基板の製作も行います。

名前は機械と書かれていますが他の科の部員も活躍しています!

機械技術部のTV取材動画↙

https://youtu.be/7__wSHE3j7k

機械技術部

【機械技術部】 祝 全日本ロボット相撲大会 決勝大会3位入賞

2024年12月12日 15時22分

12月7・8日に東京「両国国技館」で行われた全日本ロボット相撲大会 決勝大会に参加してきました。3kg級では当校初となる全国大会出場を果たした【曼荼羅】が3位入賞という輝かしい成績をおさめました。500g級においても【勇往邁進】がベスト32まで勝ち上がるなど機械技術部の歴史を塗り替える大活躍をしました!

また海外選手との交流もあり生徒たちにとって非常に良い経験となりました。

大会にはOB達も応援に駆けつけてくれ一丸となって応援してくれました。ありがとうございました。

IMG_2553

IMG_2520

IMG_2461

IMG_2389

IMG_2562

image0-cleaned-5

IMG_2565

【機械技術部】 高校生ロボット相撲大会 全国大会ベスト8

2024年12月12日 15時20分

11月29日に福島県の「ビックパレットふくしま」で行われた高校生ロボット相撲大会 全国大会に参加してきました。坂工【曼荼羅】はベスト8まで勝ちあがりました。坂工【芽雨羅】は一回戦で負けてしまいましたが、来年雪辱を果たせるようがんばります!

IMG_0896-cleaned

IMG_0895-cleaned

image1-cleaned-5

IMG_0756-cleaned

【機械技術部】全日本ロボット相撲大会2024中国四国地区予選会 準優勝

2024年9月27日 16時53分

922日(日)松山工業高校で行われた全日本ロボット相撲大会2024中国四国地区予選会で

3kg級ラジコン型「曼荼羅」が準優勝、「芽雨螺」が5位入賞

500g級ラジコン型で「勇往邁進」が6位入賞しました。

その結果「曼荼羅」「芽雨螺」が11月30日(土)にビックパレットふくしま(福島県)で開催される「高校生全国大会」の出場権を獲得しました。

また、「曼荼羅」「勇往邁進」が12月7日(土)12月8日(日)に、両国国技館(東京都)で開催される「全日本ロボット相撲大会決勝大会」の出場権を獲得しました。

IMG_1978

IMG_1937

IMG_1997

IMG_2005

IMG_2015

【機械技術部】高等学校ロボット相撲選手権 中四国選手権3位入賞

2024年8月23日 08時36分

817日(土)にイオンモール新居浜で行われた「高等学校ロボット相撲選手権2024 中四国選手権」において「桜花爛漫」が3位になりました。

3kg級では全員が一回戦を勝つことができました。

500g級も負けてはしまいましたが出場することができ、よい経験になりました。

image0-cleaned-2

image1-cleaned-1

image2-cleaned-1

【かけろ情熱!青春応援プロジェクト放送】

2024年8月2日 16時21分

713日(土)西日本放送の番組

「かけろ情熱!青春応援プロジェクト」で本校 ものづくり技術部(機械技術)が紹介され放送されました。

Youtubeにもアップされています。

どんな部活動をしているのかよくわかる動画なのでぜひ見てみてください!

URL

https://youtu.be/7__wSHE3j7k

【機械技術部】 全日本ロボット相撲選手権 九州大会に参加しました。

2023年10月17日 08時24分

101日に福岡県の福岡工業大学FITアリーナで行われた全日本ロボット相撲選手権九州大会に2名の部員が参加しました。あと一勝のところで全日本選手権の出場権は得られませんでしたが65台中ベスト16まで残ることができました。

次の中・四国大会も頑張ります!

IMG_1174

IMG_1157

IMG_1158

【ものづくり技術(機械)】12月11日、12日 全日本ロボット相撲大会

2023年1月23日 17時00分

12月11日・12日に全日本ロボット相撲大会2022「予選大会」と「決勝大会」

が東京・両国国技館で行われました。

本校、機械技術部の生徒がラジコン型において6台エントリーし、1台が予選大会を勝ち残りました。

残念ながら決勝大会は一回戦敗退。ベスト32で終わりましたが

沢山の貴重な経験とより強くなるための改善点が多く見つかりました。

来年は優勝目指して頑張ります!

IMG_4562-cleaned

IMG_4567-cleaned

【ものづくり技術(機械)】9月24日 高校性ロボット相撲大会

2023年1月23日 16時56分

9月24日に高校生ロボット相撲全国大会2022 香川県予選が行われました。

本校、機械技術部3年の高岸 新 君がラジコン型において準優勝しました。

残念ながら全国大会には出場できませんでしたが来年は出場できるよう頑張りたいです。

IMG_3481-cleaned