【ものづくり技術部(建築)】㊗優勝!第18回高校生ものづくりコンテスト香川大会(木材加工部門)
2024年5月31日 15時27分本校 2年建築科 畑山楓真さんが優勝しました。6月22日23日に香川県で開催される四国大会に出場します!
本校 2年建築科 畑山楓真さんが優勝しました。6月22日23日に香川県で開催される四国大会に出場します!
2月11日(土)ものづくり技術(建築)部の生徒が企画した宇多津町古街でおひなさんをつくろう!おひなさんになろう!を開催しました。芸術士Ⓡむーさん/村井知之さんを講師にお迎えして、斬新なひな壇が完成しました。
参加してくださったみなさまありがとうございました。
■日時:2月11日(土)9:00~11:30
■会場:こめっせ宇多津(宇多津町役場西側)と宇多津古街
講師に芸術士Ⓡ む―さんをお招きしています!楽しい創作と体験のひと時を一緒に過ごしましょう!ご参加お待ちしています。
詳細はこちら↓
8月6日(土)ものづくり技術(建築)部の生徒が企画した宇多津町古街のイベントを開催しました。限定10名の参加者には高松市内の小学生も2名参加してくれて、子供たちと高校生と地元の方々との微笑ましい交流の場になりました。
次回は12月17日(土)に「古民家VS新築住宅」の楽しいイベントを準備しています。
「ものづくり技術部(建築)×古街のひとびと」 企画のご案内
建築部の生徒4人が企画したイベントです。ご参加お待ちしています。
建築科と化学工学科がコラボレーションしてグッズを製作しました!
今回は,建築科・ものづくり技術部の生徒が設計し,木材を加工して製作した「オリジナルタブレットスタンド」を,化学工学科課題研究班員が藍色素を使って染め上げたもので,単に染めるだけではなく「坂工」の名前も入れてみました。
出来上がったタブレットスタンドは,各中学校での説明会で使われ,好評でしたら11月の坂出アート市場で販売するかもしれないとのことです。
↑マスキング作業中
↑マスキング完了!
↑染色中
↑出来上がったスタンド
↑このように使います
ものづくり技術(建築)部は、数年前からは宇多津町古街の調査活動に参加させていただいています。先日、完成した『古街好景』を届けていただきました。ありがとうございます。
p40~43に生徒が参加した対談や香川大学と四国職業能力開発大学校の学生さんと共同で行った実測調査やCAD図面が掲載されています。古民家の調査は、大変でしたが完成した冊子を見るとやりがいを感じました。今後も地域活動に参加して盛り上げていきたいです。