初めて肢体不自由児の担任をされる先生に、お勧め資料を掲載中です。
2018年3月23日 07時30分肢体不自由のある子どもを担当することになったけれど、
・車いすの援助の方法や、介助の注意点など、知りたいことがたくさん。
・学習のために必要な支援機器のことも知っておきたい。
・肢体不自由のあるお子さんの運動や体のケアなどを勉強する機会がほしい。
という先生方のために、本校の教員向け新転任者研修
「肢体不自由教育スタートアップ講座」
の資料を公開しています。どうぞご活用ください。
下図は、その資料からの抜粋です。