「からだと学びの相談センター」では、次のような相談にお応えいたします。                      
相談は随時お受けしています。
ご希望の相談窓口のタイトルをクリックしてください。

就学・進学の相談

就学・進学の相談
・お子さまの就学や進学に関する相談をお受けします。
・本校への入学を希望する方も相談できます。
・進路を迷っている方、選択肢として知りたい方もご利用いただけます。

体づくり・動きづくりの相談

体づくり・動きづくりの相談
・自宅や学校・園で、体づくりや動きづくりに取り組みたいけど、
知識がないのでアドバイスがほしい。
・トイレや移動など日常の動作が大変。良い方法を教えてほしい。
・どんなことに気をつけて身体援助やケアをすれば良いか分からなくて心配。

自立活動の相談

自立活動の相談
・自立活動の授業でどんなことに取り組めば良いかアドバイスが 
 ほしい。
・高松支援学校で取り組んでいる自立活動について知りたい。
・自立活動で使う教材や教具について知りたい。

学びやすい道具や環境の工夫の相談・授業づくりの相談

学びやすい道具や環境の工夫の相談・授業づくりの相談
・鉛筆や教科書などがうまく扱えなくて勉強が進みにくい。
学習手段や工夫・配慮が知りたい。
・学校や教室の環境、設備の改善についてアドバイスしてほしい。
・学習指導案の書き方について相談したい。

ICT活用の相談

ICT活用の相談
・書いたり消したり、本を調べたりする動作が大変なので、勉強にタブレット端末を使いたい。
・コミュニケーションに難しさがあるので、何か便利なアプリなどが使えないだろうか。

個別の指導計画、個別の教育支援計画の作成相談

個別の指導計画、個別の教育支援計画の作成相談
・指導計画と教育支援計画の違いがよく分からない。
・個別の指導計画や教育支援計画の立て方について教えてほしい。
・自分なりに作成してみたけど、足りない視点や内容がないか、アドバイスしてもらいたい。

その他の相談もできます。


肢体不自由のあるお子さんや体の使い方等に難しさのあるお子さんの学習指導や生活支援に関するご相談をお受けします。
下記「教育相談のご案内」をご参照ください。

教育相談のご案内

高松支援学校では、肢体不自由のある方、保護者の方、関わっている先生方、支援者の方からの相談を随時受け付けています。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

以下のファイルをご覧ください。

高松支援学校「からだと学びの相談センター」教育相談のご案内.pdf

高松支援学校_学校案内図.pdf