お知らせ

トピックス

職員研修 救急救命講習

2024年5月10日 16時45分

5月9日(木)は「呼吸の日」

教職員向けの救急救命講習を実施しました。

F0BC0C4F-ADAF-4ACE-9175-C61323FDEDAD C7BA4E65-E85F-4338-ACBD-2815E8ADA3D9

日本赤十字社 香川県支部の講師の先生方から、死戦期呼吸になっている傷病者への対応についてご指導いただきました。救急車到着までを10分相当として、胸骨圧迫とAEDの実施を3,4人のグループで実践しました。

62DF22B0-5B83-4A5A-8B25-165EE1DF68DF 115531CA-AE99-4A3C-B00E-D100FCBAE434

今回は8分間の実施でしたが、相当の体力とチームワークが必要だと体感することができました。また、気道に異物を詰まらせた場合の背部殴打法やハイムリッヒ法についても教えていただきました。

命を守るために必要なことについて貴重な学びの時間となりました。

わたしたちも応援しています!

能登半島地震被災者の皆様へ

被災地へのメッセージ2
 この度の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。ニュースで被災地の様子を知るたびに胸が詰まる思いです。新年早々に大きな災害を経験され、恐ろしい思いをされたことと思います。どうか一日一日を大切に、前向きにお過ごし下さい。寒さの大変厳しい季節ですので、安全を一番に考え、できるだけ温かくしてお過ごし下さい。少しでも早い復興がなされることをお祈りするとともに、私たちも少しの力ではありますが自分たちにできることを考え、できる限りのことをしていきたいと考えています。みんなで一丸となって困難を乗り越えていきましょう。平穏な日常が戻ることを願って香川県から応援しています。

香川県立高松支援学校 児童生徒