研究授業をしました。
2018年9月27日 08時12分
9月21日(金)高等部各クラスで研究授業を行い、小学部、中学部の先生方が参観しました。
写真上は、Aコース3年生の「生物基礎」の授業風景です。
単元は、「遺伝子とそのはたらき」。
作成したペーパークラフトDNA模型を見ながら、2重らせん構造や塩基配列の規則性について勉強しました。
写真下左は、Aコース1年生の「国語総合」で、手紙の書き方を勉強しているところです。
写真下右は、研究授業の後の討議会の様子です。
授業の良かった点や改善点などを付せんに書いてまとめ、みんなで話し合いをしました。(KJ法)