トピックス

「肢体不自由教育 よくある相談ヒントシート」

2019年3月27日 07時00分

よくある相談ヒントシート

「肢体不自由教育 よくある相談ヒントシート」は、地域の小・中学校、高等学校への連携訪問、教育相談の中でよくお受けする相談内容について、基本的なお答えをA4両面のパンフレットにまとめたものです。

教育相談時のガイドとして作成していますが、特別支援学級(肢体不自由)などを担当している先生方にも活用していただける資料になっています。相談業務や、日頃の指導・支援にご活用下さい。


 「肢体不自由教育 よくある相談ヒントシート」


<関連トピックス>
2019/02/28 「肢体不自由教育ガイドブック」2019版に更新!
2018/10/16 個別の教育支援計画の様式・記入例を公開しています!
2018/03/28 食べ物の好き嫌いがある子どもへのアプローチ!
2017/03/27 初めて肢体不自由児の担任をされる先生に、お勧め資料を掲載中です。
2017/02/20 よくある相談ヒントシートが好評です。

わたしたちも応援しています!

能登半島地震被災者の皆様へ

被災地へのメッセージ2
 この度の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。ニュースで被災地の様子を知るたびに胸が詰まる思いです。新年早々に大きな災害を経験され、恐ろしい思いをされたことと思います。どうか一日一日を大切に、前向きにお過ごし下さい。寒さの大変厳しい季節ですので、安全を一番に考え、できるだけ温かくしてお過ごし下さい。少しでも早い復興がなされることをお祈りするとともに、私たちも少しの力ではありますが自分たちにできることを考え、できる限りのことをしていきたいと考えています。みんなで一丸となって困難を乗り越えていきましょう。平穏な日常が戻ることを願って香川県から応援しています。

香川県立高松支援学校 児童生徒