トピックス

新年!

2020年1月16日 07時00分

もちつきの様子
1/9 (木) 生活単元学習で餅つきをしました!

あけましておめでとうございます。2020年中学部トピックス第一弾は餅つき。実際のきねを構えて擬似の餅つきをしたり、補助具を使って餅つきをしたりしました。「ぺったんぺったん」の掛け声とともに大きく振りかぶって餅をつく様子は勇ましいものがありました。

一方で機械で作った餅を実際に触ったり伸ばしたりして餅の感触を楽しみました。片栗粉が付いていないところはとても熱かったですね。
「ここでは食べてはいけないよ」と、持って帰るはずの餅も自然と口に近づいていき、「ダメダメ!」と思いきや、シャッターチャンス待ちでした。(笑)

福笑いや書初め、餅つきなど新年の行事はたくさんあって楽しそうですね。2020年も楽しい1年になりそうです。

わたしたちも応援しています!

能登半島地震被災者の皆様へ

被災地へのメッセージ2
 この度の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。ニュースで被災地の様子を知るたびに胸が詰まる思いです。新年早々に大きな災害を経験され、恐ろしい思いをされたことと思います。どうか一日一日を大切に、前向きにお過ごし下さい。寒さの大変厳しい季節ですので、安全を一番に考え、できるだけ温かくしてお過ごし下さい。少しでも早い復興がなされることをお祈りするとともに、私たちも少しの力ではありますが自分たちにできることを考え、できる限りのことをしていきたいと考えています。みんなで一丸となって困難を乗り越えていきましょう。平穏な日常が戻ることを願って香川県から応援しています。

香川県立高松支援学校 児童生徒