小5 体を動かそう
2025年11月4日 17時18分小学部高学年では、体育の時間に器械運動に取り組んでいます。
跳び箱を跳べるようになることを目指して、日々練習しています。
何度も何度も繰り返し練習をして、跳べるようになった児童も何人かいます。
跳べるようになった友達の姿を見て、刺激を受け「すごい」「私も跳べるようになりたい」と前向きな気持ちで頑張ろうとする児童もいます。
・R7年度11・12月行事予定を掲載しました。
・人権・同和教育だより「いっしょにいこうよ」10月号を掲載しました。
・教育相談だより11月号を掲載しました。
・すこやか通信~性に関する学習だより~を掲載しました。
・学校へのアクセスと駐車場についてと、若竹祭のご案内のお知らせがあります。
・ほっとNo.37を掲載しました。
・進路だより73号を掲載しました。
・ほけんだより10月号.pdfを掲載しました。
・教育相談だより10月号.pdfを掲載しました。
・学びと育ちの相談センター「公開学習会」を掲載しました。
・学びと育ちの相談センター「わくわく教室」を掲載しました。
・学びと育ちの相談センター「学校見学会」「教育相談」を更新しました。
・進路指導に、「令和7年度高等部進路指導について」、「東部支援進路リーフレット~みんなといっしょにがんばるけん~」を掲載しました。
小学部高学年では、体育の時間に器械運動に取り組んでいます。
跳び箱を跳べるようになることを目指して、日々練習しています。
何度も何度も繰り返し練習をして、跳べるようになった児童も何人かいます。
跳べるようになった友達の姿を見て、刺激を受け「すごい」「私も跳べるようになりたい」と前向きな気持ちで頑張ろうとする児童もいます。