スクールライフ
課題探究成果発表会
2025年2月5日 18時57分
2月5日(水)課題探究成果発表会を行いました。これは、1・2年生が「総合的な探究の時間」において行ってきた課題探究学習について、その成果を発表し、先生方や友人からの質問や助言、感想を得ることで新たな課題の発見につなげるために行っているものです。2年生は各コースから選出された個人・チーム69組、1年生は各クラスから選出された7組が発表しました。より多くの生徒に聞いてもらうため、発表者には短時間で3回発表してもらうことになり大変だったと思います。お疲れさまでした。発表者のパフォーマンスに笑いが起こったり、時間いっぱい質問が出たりと活発に発表が行われている会場もあれば、PCトラブルなどで準備してきたものを出し切れなかった発表会場もありました。発表者はもちろんのこと、聞き手の教員や生徒も新たな課題を見つけられたと思うので、探究活動について改善したり深めたりしていきたいと思います。
金融経済教育セミナーを行いました
2025年1月27日 17時32分1月22日・23日 今年度も1年生全クラスの家庭基礎の授業で金融経済教育セミナーを行いました。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より、中村氏を講師に迎え、資産運用の必要性、金融商品の種類、投資のポイント、NISAの概要など、大切な金融の知識の基本をとてもわかりやすく教えていただきました。授業後は、多くの生徒が「資産運用についてよくわかった」「将来投資に挑戦してみたい」という感想を持っていました。投資は選択肢の1つであること、またリスクのことも伝えていただいています。まだまだ勉強が必要です。
豊かな人生を送り、自分の夢や目標を実現させるために今日の授業を役立ててほしいと思います。
なお、金融リテラシー検定を本年度も全員受験の予定です。
R7 2月・3月行事予定表 を掲載しました
2025年1月17日 18時14分3学期始業式を行いました
2025年1月8日 19時28分2025年のスタートとなる始業式は、感染症対策のためオンラインで実施しました。3年生の教室は、初の試み「電子黒板」を利用してのオンライン配信でした。表彰伝達、校長先生からの式辞、進路指導主事からの講話などがありました。
今年度も残りわずか。1・2年生はそれぞれ2年生・3年生「0学期」として、来年度に向けて準備をしていきましょう。3年生は、とにかく体調管理に気をつけて、進路実現に向けて最後まで頑張ってください。応援しています。頑張れ西高生!
修学旅行【北海道】2025
エスコンフィールドHOKKAIDO
2025年6月20日 12時55分エスコンフィールドは、これまでの野球場のイメージと大きくかけ離れたボールパークでした。
場外市場
2025年6月20日 12時52分最終日はホテルを出た後、場外市場にやってきました。
最終日です
2025年6月20日 07時05分最終日の朝食は、3日目同様バイキングです。
朝食後、修学旅行の解散式も行いました。
修学旅行【台湾】2025
到着しました
2025年6月20日 18時30分全員無事に学校へ帰着しました。今日はゆっくり休んでくださいね。
淡路SAを出発しました
2025年6月20日 16時55分途中休憩場所の淡路SAを16時50分に出発しています。西高到着は予定通りの18時40分頃になる見込みです。
関西国際空港に無事到着しました
2025年6月20日 15時11分快適な空の旅を終え、14時過ぎに関西国際空港へ到着しました。入国審査を終え税関を通過し、これから西高までバスで帰ります。大同高級中学との交流会や現地の人との触れ合いだけでなく、今まで気付かなかった日本の素晴らしさを感じることができ、学びの多いすばらしい修学旅行になりました。
修学旅行【北海道】
修学旅行について
2024年6月21日 19時57分修学旅行北海道B班ただいま到着しました。
羽田発飛行機について
2024年6月21日 17時02分ANA・JAL便とも羽田空港に到着しました。
羽田発のANA便は18:40高松空港到着の予定でしたが、ANA便は現在15分程度の遅延で18:55到着の予定となっています。
JAL便は定刻の19:40到着の予定です。
新千歳出発✈️
2024年6月21日 14時11分空港で最後のお買い物をした後、飛行機に乗り込みます!
ANA・JAL2便とも定刻出発予定です。
コース別研修
2024年6月21日 11時45分ノーザンホースパーク、北海道ボールパーク、白い恋人パークの3つのコースに分かれて研修しました。
新千歳空港へ。各自昼食を取って、検査場を通過します。1〜4組は14時30分、5〜7組は15時10分出発の予定です。
4日目 朝食
2024年6月21日 08時20分最終日となりました。朝食を取っています。皆、元気です。
今日の午前中はコース別研修です。
修学旅行【台湾】
淡路SA🚌
2024年6月21日 16時56分現在、淡路SAです。
18時50分頃に高松西高校着予定です。
関西国際空港到着✈️
2024年6月21日 14時47分無事に関西国際空港に到着しました。
15時15分発でバスで西高に向かいます。
出発✈️
2024年6月21日 10時47分台北国際空港で最後のお買い物🎁
少し疲れ気味の生徒も?
予定通り離陸予定です。
最終日🧳
2024年6月21日 07時56分修学旅行最終日です。
お世話になったシーザーメトロ台北とお別れです。
今から台北国際空港へ向かいます。
九份散策🚶
2024年6月20日 19時29分九份を散策しました。
風情ある景色の中でしっかりと買い物を楽しめたようです。
夕食の後、ホテルに向かいます。
宇佐八幡宮ボランティア
出前講座(家庭科)
2月13日1-1,3,4,7組、14日1-2,5,6組、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の田中様、三井住友銀行高松支店の天井様を講師にお迎えして、金融教育の出前講座を開催しました。少子高齢化が進む日本で、お金の基本的な知識を身につけることは長い人生を豊かに過ごすために本当に大切です。今回は、資産運用と若者にトラブルの多いローン・クレジットカードについて、お話を伺いました。投資体験ゲームでは、個別株投資に挑戦し、投資のタイミングの難しさを体験しました。株式投資のイメージとして、投機を考えている生徒もいるかもしれませんが、リスクとリターンのこともしっかり説明していただきました。また、借金は返済しなければならないという意識の薄い若者が、携帯料金の返済を延滞したために社会人になってクレジットカードが作れない例も多いとお聞きしました。FP資格の初歩バージョン「金融リテラシー検定」が今年度中は無料で受けることができるので、興味を持った人は受験してみてください。
2023年度2年生修学旅行
2日目終了!
2023年6月22日 20時29分夕食はキリンビール園でジンギスカンを食べました!味も美味しく、食べ放題で時間いっぱいみんな食べていました。
制服はジンギスカン臭くなってしまいましたが、その匂いもまたお土産として香川に持って帰りたいと思います。
明日は班別自主研修で1日自由行動となります。