小豆島プロジェクト(DXハイスクール☓国土交通省スマートアイランド推進実証事業)
2025年10月21日 14時52分2025年10月19日(日)、本校の1・2年生の希望者16名が参加し、「DXハイスクール × 国土交通省スマートアイランド推進実証事業」の一環として、小豆島にて実地研修を行いました。
当日の様子をYouTubeとInstagramで公開しています。ぜひご覧ください。
当日は11:35にフェリーで出発し、12:35に小豆島・土庄港に到着。その後、バスで寒霞渓へと移動しました。
はじめに、JTBの村上千代子様・青木賢二様を講師として、以下の内容の講義をうけました。
-
プロジェクトの概要、クエスト「SKYPIXをバズらせたい」の説明
-
観光マーケティング講座
観光マーケティング講座では、「マーケティングとは何か」から始まり、観光分野におけるマーケティングの役割や、「4P分析」「AISAS理論」などのフレームワークについて学びました。
続いて、2025年より寒霞渓で運用が開始された、ドローンによる自動無人空撮サービス「SKYPIX」を実際に体験。観光地における新たな価値提供の可能性を肌で感じることができました。
体験後はAISAS理論を活用し、「SKYPIX」サービスの改善点や課題を整理。観光客の視点に立ったサービス向上案について考察を深めました。
今回の研修を通じて、生徒たちは観光業におけるデジタル技術の活用や、マーケティングの視点から地域課題を捉える力を養うことができました。
本研修の続編は12月に実施予定です。今後も地域や企業と連携し、実践的な学びの機会を積極的に提供してまいります。