スクールライフ

イタリアのアルベルティダンテ校の皆さんが来校

2025年7月24日 17時22分

7月24日木曜日、全国高等学校総合文化祭の国際交流事業として、イタリアのアルベルティダンテ校の皆さんが来校しました。レセプションでは温かいプレゼント交換が行われ、日本の生徒による応援団の演舞と力強いエールで歓迎しました。琴の演奏体験では日本文化に触れ、昼食会では笑顔あふれる交流の時間となりました。心に残る素晴らしい一日となりました。

IMG_0499   IMG_0516   IMG_0519

生成AIを活用した授業

2025年7月24日 13時25分

DXハイスクール校として、授業・探究活動・課外活動等に生成AIの活用を進めています

0668 IMG_0669-cleaned 0675

写真は、生成AIを活用した世界史の授業の様子(令和7年度1学期実施)

進路に関する解像度が上がった!~キャリア教育出前授業~

2025年7月23日 17時47分

7月23日(水)午後から、1・2年生希望者を対象に「キャリア教育出前授業」を実施しました。事前に1・2年生を対象に行ったアンケートの結果、希望が多かった営業職、国際関連業務職、IT関連業務職、商品開発関連職、医学・看護関連職に携わっていらっしゃる県内企業の若手社員の方たちをお招きし、各会社の紹介の後、グループに分かれて座談会を行いました。会社紹介のプレゼンテーションは、短時間でその企業の特長が記憶に残る、まさにプロの技でした。また、世界や国内でのシェアがトップクラスの企業が県内にいくつもあることや、流通業と文化財とのつながり、理系学部こそプレゼンテーションのスキルが重要など、新しい発見がたくさんありました。

WIN_20250723_13_48_22_Pro   WIN_20250723_14_04_50_Pro   WIN_20250723_14_21_14_Pro

1学期終業式

2025年7月18日 11時12分

7月18日(金)1学期終業式がオンラインにより実施され、表彰伝達、校長先生からの式辞、生徒指導主事からの講話、生徒会役員交代式などが行われました。表彰伝達では多くの賞状が手渡され、西高生の活躍が誇らしく感じました。明日から夏季休業に入りますが、体調管理に気をつけて、勉強や部活動、また総文祭の活動に励んでください。充実した夏休みになることを期待しています。頑張れ西高生!

IMG_0437   IMG_0442

IMG_0449   IMG_0448

修学旅行【北海道】2025

エスコンフィールドHOKKAIDO

2025年6月20日 12時55分

エスコンフィールドは、これまでの野球場のイメージと大きくかけ離れたボールパークでした。

IMG_0570 IMG_0565 IMG_0573

IMG_0564 IMG_0542 IMG_0567

場外市場

2025年6月20日 12時52分

最終日はホテルを出た後、場外市場にやってきました。

IMG_0529 IMG_0754 IMG_0535

最終日です

2025年6月20日 07時05分

最終日の朝食は、3日目同様バイキングです。

IMG_0516 IMG_0517 IMG_0519

朝食後、修学旅行の解散式も行いました。

IMG_0523 IMG_0527 IMG_0526

修学旅行【台湾】2025

到着しました

2025年6月20日 18時30分

全員無事に学校へ帰着しました。今日はゆっくり休んでくださいね。

淡路SAを出発しました

2025年6月20日 16時55分

途中休憩場所の淡路SAを16時50分に出発しています。西高到着は予定通りの18時40分頃になる見込みです。

関西国際空港に無事到着しました

2025年6月20日 15時11分

快適な空の旅を終え、14時過ぎに関西国際空港へ到着しました。入国審査を終え税関を通過し、これから西高までバスで帰ります。大同高級中学との交流会や現地の人との触れ合いだけでなく、今まで気付かなかった日本の素晴らしさを感じることができ、学びの多いすばらしい修学旅行になりました。

DSC_1587   DSC_1589

修学旅行【北海道】

北海道はさわやかな晴れです☀️

2024年6月18日 14時44分

2便とも30分程度遅れましたが無事に新千歳空港に到着し、サケのふるさと千歳水族館を訪れました。鮭のかわいい稚魚を放流しました!

IMG_3238   IMG_3239

IMG_3261   IMG_3246

IMG_3265

修学旅行【台湾】

天燈上げ体験🏮

2024年6月20日 16時46分

十分で天燈上げ体験をしました。

みんな思い思いの願いを書いて、天燈が上がっていく様子を眺めていました。

願い事、叶えー!

DSC_1652DSC_1648

学校間交流🏫

2024年6月20日 12時43分

大同高級中学校と交流を行いました。

英語での交流に最初は緊張気味でしたが、ゲームやダンスをとても楽しむことができました!

DSC_1496DSC_1595

3日目🇹🇼

2024年6月20日 08時09分

朝食風景です。

今日はこの後に大同高級中学に向かいます。

DSC_1485

士林夜市🏮

2024年6月19日 21時21分

士林夜市に行きました。

射的やゲームに必死です。

この後ホテルに移動です。

本日の行程はこれにて終了です。

DSC_1464DSC_1468

宇佐八幡宮ボランティア

出前講座(家庭科)

2月13日1-1,3,4,7組、14日1-2,5,6組、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の田中様、三井住友銀行高松支店の天井様を講師にお迎えして、金融教育の出前講座を開催しました。少子高齢化が進む日本で、お金の基本的な知識を身につけることは長い人生を豊かに過ごすために本当に大切です。今回は、資産運用と若者にトラブルの多いローン・クレジットカードについて、お話を伺いました。投資体験ゲームでは、個別株投資に挑戦し、投資のタイミングの難しさを体験しました。株式投資のイメージとして、投機を考えている生徒もいるかもしれませんが、リスクとリターンのこともしっかり説明していただきました。また、借金は返済しなければならないという意識の薄い若者が、携帯料金の返済を延滞したために社会人になってクレジットカードが作れない例も多いとお聞きしました。FP資格の初歩バージョン「金融リテラシー検定」が今年度中は無料で受けることができるので、興味を持った人は受験してみてください。

IMG_6630

1   2

【県議会議場で西高生が書道吟を披露】

令和7年度に開催される「第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」のPRのため、県内の中高生が、7月6日、香川県議会本会議場で県議員を前にパフォーマンスを披露しました。そこに、本校2年の橋本真希さん、横内美香さんも参加、「書道吟」を披露してきました。

議場に響き渡る橋本さんの吟詠「玉藻よし」(柿本人麻呂)に合わせ、横内さんが大会テーマの「讃岐に咲くは才の花たち」を堂々と書き上げました。

才能あふれる二人の「花」が議場を席巻! 議場より「アンコール」の掛け声も聞かれました。

【書道吟動画】

DSC_0096 DSC_0091 IMG_3396-cleaned

2023年度2年生修学旅行

理系高松に到着

2023年6月24日 21時51分

理系も無事、高松空港に到着しました。

これにて四日間の行程を終え、無事全員帰着です。ありがとうございました。

たくさんの思い出話を、ぜひお家でお楽しみください。

文系高松に到着

2023年6月24日 21時26分

文系は無事、高松空港に到着しました。

これから預け荷物を受け取って帰宅となります。生徒もほっとした顔です。

保護者の皆様、お迎え等、どうぞよろしくお願いいたします。

インドネシアの高校とのおみやげ交換

インドネシアの高校との交流(おみやげ交換)の様子です。

1647071109067-tckchecked.mp4

omiyage   omiyage2

行事予定