放送部

<活動場所> 本館1階 放送室 等

<部員数>(R6.12現在)
男子:3年生 1名 2年生 2名  1年生 3名
女子:3年生 0名 2年生 0名  1年生 4名

<活動時間(原則)>

平日…18:30まで。

土・日・祝祭日…基本的に行いませんが、大会前は活動します。

<部員から一言>

「言葉・音・映像に載せた自分の想いを、多くの人たちに伝えたい」…この気持ちが、放送部の活動の基礎になります。

行事の運営やお昼の放送などの校内活動は、学校運営になくてはならない大事な仕事!
実は、ドラマ・ドキュメント作品やアナウンス・朗読などを発表し競う大会も年に2度あります!

しかし、難しいことは何もありません。あなたの視点で、あなたの口で、ぜひ"表現"してみませんか?

初心者大歓迎! ぜひ、放送部へ!!

放送部日誌

R6年度吹奏楽部定演司会 & 桃太郎サミットのコラボ朗読劇

2025年4月6日 21時46分

今年も呼んでいただきまして、本校吹奏楽部定期演奏会の司会進行を行いました。
ホールでの影ナレは初めてという部員が多く、どんな風に表現するかに迷う部分も多くありましたが、
無事、吹奏さんの晴れ舞台を彩ることができました。
IMG_1828IMG_1830

こちらは今年だけの特別な催し!
「桃太郎サミット高松大会」にて、吟詠剣詩舞さんと和太鼓有志生徒とのコラボ企画で朗読劇を行いました。
「鬼無桃太郎伝説」の絵本をもとに脚本化し、朗読劇を行う中に、吟詠剣詩舞さんの「桃太郎」や屋島に関わる演目、また、和太鼓の迫力ある演舞を盛り込んだ盛りだくさんの30分となりました。

桃太郎サミットは、所属する都道府県が持ち回りで開催しており、高松での開催は11年ぶりということで、貴重な機会に呼んでいただけて大変ありがたい限りです!
IMG_18732C0138AE-25F6-4021-9F4E-9DF5A8F52FBE

放送部員がFM香川に出演しました

6月1日にFM香川の期間限定プログラム「ただいま仮免中~ラジオ版~」の収録に臨みました。
この番組は毎週1校、県内放送部員が出演し、学校の特徴などを紹介するものです。
完成して半年の素敵なスタジオで、放送部の部長が緊張しつつも西高の魅力について語りました。
今回収録した番組は、6月15日(火)21:55~22:00FM香川で放送されます。

大会結果

記事はありません。