これまでの変遷(R5-R6)
2025年3月31日 23時00分毎度更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
年度が変わる前に、R6年度の活動を振り返りたいと思います。
まずはR5年度 吹奏楽部定期演奏会のアナウンス!
3人で回すのは大変でしたが、貴重な経験をさせていただきました。
続いては6月のNコン香川県大会!
西高放送部はラジオドキュメント部門で2位となり、東京で行われる全国大会への切符を手にしました。
ラジオドキュメント「受け継ぐひと」は、3年生が制作。勝賀山上にある勝賀城址について取り上げたもので、その存在を多くの人が知り、記憶を受け継いでいく必要を伝えました。
今年も全員で東京へ! 刺激を受けて、次の大会へと臨みます!
こちらは参加2年目となります、鬼無ふれあい祭りの司会!
お祭りなど、地域の催しに呼んでいただける機会が増え、嬉しい限りです。
また、秋に行われる新人大会では、受賞は逃しましたが、ラジオドラマを出品しました。
制作したのは1年生! ラジオドラマ「自分とAI(相)方」は、AIに頼りがちな主人公が、人とのつながりの大切さに気付いていく物語です。
R6年の活動は残すところ、吹奏楽部定期演奏会の司会と、これまでで初の試み、桃太郎サミットへの朗読劇での参加です。
どんな活動となるか、こうご期待!