小学部マラソン
2024年1月12日 15時40分今日からマラソンが始まりました。
今日からマラソンが始まりました。
寒空でも、生徒はいきいきと活動!
ボールの扱いは難しいけど、体を動かす、競い合うことも、楽しそうです。
冬晴れの空のもと、中学部2年生の屋外作業班が大根を収穫しました。
新年を迎えて、今年の抱負や目標をしたためました。
今日の給食は年明け八菜(やさい)うどんでした。
今年最初の駅伝練習。新年の挨拶の後、学校から峰山トンネルまで走りました。
あけましておめでとうございます。
2024年も皆様にとって明るく希望にあふれる年となりますようにお祈り申し上げます。
一つ一つ表情が違う龍くんが勢ぞろい。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。🙇♂️ 来年もよろしくおねがいいたします。
2023年も暮れを迎えています。
今年最後の部活動練習を終え、みんなで「かんぱ~い!!」
頑張った後のジュースは最高です。来る年もよい年でありますように。
冬休みの学校です。旧職員の方が、春を先取り、菜の花を届けてくれました。
冬休みに入りました。
静かな学校のあちらこちらに、子どもたちが作ったクリスマス飾りが見られます。
リハビリセンターに於いて、卓球大会🏓がありました。
宇多津町Uプラザに於いて、第7回応援団メドレーが行われました。中部からは5人の生徒が参加しました。
第2学期終業式の朝。
今日もスクールバスが学校を出発して、子ども達を迎えに行きます。
幼稚部にサンタさんがやってきました。一緒にパネルシアターを見たり、音楽に合わせて楽器で演奏したり踊ったりしました。
サンタさんからプレゼントをもらって、みんな笑顔になりました。一緒に遊んでもらって楽しかったね!