お知らせ

オリーブ教室について

今年度(令和7年度)の計画を更新しました

掲載ページはこちら。

学校の様子等をお知らせします。

小学部 職員研修

2024年12月5日 16時43分

研究授業を見て、討議会を行いました。子どもたちに身につけてほしい行動を引き出すための支援について確認した後、授業者からの説明がありました。

IMG_2024-12-05-165945

中、高等部 職員研修

2024年12月4日 17時28分

埼玉県越谷西特別支援学校の佐藤裕理先生をお招きして(オンライン)、「ICTを活用した学びについての実践」をタブレット端末を使用して研修しました。

IMG_0148

高等部3年 進路相談会

2024年12月3日 13時34分

卒業後、福祉サービス事業所(福祉的就労)へ進む生徒対象の進路相談会が、12/3〜12/10の期間行われます。各市町の福祉課、相談支援専門員、その他関係機関の方々と一緒に、書類等の申請を行います。

IMG_0146

さつまいもを収穫したよ(小学部)

2024年12月2日 17時02分

6年生が小学部を代表して、さつまいもの収穫をしました。

IMG_2024-12-02-170632

学校祭 中学部&高等部

2024年11月30日 14時19分

第28回学校祭「ひろがれ!色とりどりの夢 青春スクールフェスティバル」が開催されました。寒い中でしたが、たくさんの方に来て頂きました。

IMG_0170

IMG_7824

IMG_8731

朝の活動の様子(小学部)

2024年11月29日 15時48分

小学部では、朝の活動で、掃除や係の仕事、体力作りや指先の課題に取り組んでいます。

IMG_2024-11-29-160300

廊下のぞうきんがけで、ピカピカになっています。

作品展 開催です

2024年11月28日 10時00分

本日から学校祭作品展が始まりました。11月30日まで、体育館にて全校幼児児童生徒たちの力作が展示されています。

s-IMG_0351  s-IMG_0352

高等部 学校祭予行

2024年11月27日 18時15分

各作業班の製品販売練習やワークショップを行いました。小、中学部の児童生徒の皆さんや先生方がたくさん見学に来てくれました。

IMG_0041

中学部 学校祭予行

2024年11月26日 13時36分

中学部では、当日に向けて、学校祭の予行を行いました。

今年度は、各作業班の発表や、作業体験を行います。

当日と同じ時間帯、同じ場所で行いました。

1年団

リサイクル班、軽作業班、紙すき班

IMG_7196

IMG_7195

IMG_7204

2年団

屋外作業班、紙工班、手芸班

IMG_7199

IMG_7193

IMG_7198

作品展の会場準備

2024年11月25日 12時19分

会場準備は、高等部担当です。重いパネルの運搬等頑張ってくれました。

作品展 11/28(木)〜11/30(土)

時間 9:00〜16:00

           11/30(土)9:00〜12:00

場所は、本校体育館。

楽しみです♪

IMG_9988

寒くなりました❗️

2024年11月25日 09時22分

今朝は、今季一番の冷え込みとなりました。4℃です。寒い中ですが、朝の運動を頑張っています。

IMG_9982

学習発表会(幼稚部・小学部)

2024年11月23日 14時38分

穏やかな晴天に恵まれ、学習発表会を行いました。

IMG_2024-11-23-144109

高等部 学校祭に向けて!

2024年11月22日 11時58分

11/30(土)の学校祭に向けて、各作業班は最終の準備に入りました。

IMG_9960

中学部1年1.2組 授業の様子

2024年11月21日 09時13分

中学部1年生1.2組の音楽の授業では、ボディパーカッションに取り組んでいます。

IMG_1198

IMG_1187

IMG_6894

IMG_6895

IMG_6896

生活単元学習(小学部6年)

2024年11月20日 16時15分

学校祭の模擬店に来てくれた人への景品作りを頑張っています。

IMG_2024-11-20-163826

2021.12~

累計 356615
今日 199
昨日 705