お知らせ

オリーブ教室について

今年度(令和7年度)の計画を更新しました

掲載ページはこちら。

学校の様子等をお知らせします。

高等部 体育祭練習

2025年5月2日 14時17分

体育祭予行日でしたが、昨日からの雨で運動場の状態が悪く、延期になりました。各学年団で応援合戦の練習を頑張っています。

IMG_1616

生活単元学習 小学部

2025年5月1日 18時04分

6年生がさつまいもの苗を買いに行きました。

IMG_2025-05-01-180712

校長室 ひまわりの絵

2025年4月30日 11時34分

昨年度の中学部2年団、屋外作業班のメンバーで作成したひまわり🌻の絵を校長室の入口に掲示しています。

これは、実際のひまわりの種に色を付けて作成しました。

IMG_2658

IMG_2656

行事等で学校にお越しの際には、ぜひ見に来てください‼️

PTA総会・授業参観

2025年4月26日 17時31分

今年度1回目の授業参観とPTA総会がありました。

IMG_1593

生活単元学習 小学部

2025年4月25日 19時01分

春を探して、作品を作りました。

IMG_0405

防災訓練

2025年4月24日 18時40分

今年度初めての防災訓練がありました。

s-IMG_0201

今回は火災を想定した訓練でしたが、避難するときはヘルメットをかぶることに慣れるために、ヘルメットを着用し、先生の指示に従って避難しました。

高等部 自転車検定

2025年4月23日 16時24分

高等部で自転車通学を希望する生徒は、自転車検定(校内規定:自転車通学許可基準)に合格する必要があります。

学校の周辺は、非常に交通量が多く危険な場所がたくさんあります。運転技術はもちろんですが、左右の確認や一旦停止、ブレーキを適切にかけることができるかが、ポイントとなります。

①自転車に乗る前、左右と後方の確認。

IMG_1527

幼稚部の様子

2025年4月22日 15時42分

入学して約2週間がたちました。昨日から午後の保育も始まり、子どもたちは毎日元気に遊んでいます。

みんな大好きな「ゆらゆらの部屋」では、しっかり体を動かしています。

s-IMG_0123

高等部 作業ガンバろうウィーク

2025年4月21日 20時10分

今日から4/23まで、作業ガンバろうウィーク、(通称: 作業ガンバ)が、始まりました。1年生も今日から参加しました。

今回は午後から懇談会がある為、午前中だけですが、通常なら期間を決めて終日作業になります。

メイク・エコ班

IMG_1551

令和7年度第1回同窓会

2025年4月20日 12時01分

今年も沢山の卒業生が集まってくれました。147名でした。ありがとうございました!

①総会の様子

IMG_1537

中学部部活動総会

2025年4月18日 19時02分

放課後に中学部部活動総会を行いました。

各学年団より部活動を希望した生徒14名が参加しました。

IMG_2932

全体で、部活動において気を付けることの話がありました。

それから、美術部、音楽部、シーズンスポーツ部の紹介がありました。

IMG_2933

IMG_2934

IMG_2935

最後に希望調査の記入をして提出しました。

これから少しずつ部活動が始まります。

中学部部活動は、原則月、水、金の15:20〜16:00です!

部活動を通して、将来にわたってスポーツや芸術などを楽しむ習慣や態度を身に付けていけたらと思います。

給食スタート 小学部

2025年4月17日 18時04分

今日から小学部1年生の給食が始まりました。今日の献立は筑前煮、春キャベツのみそ汁、しじみの佃煮でした。

IMG_0326

中学部対面式

2025年4月16日 18時35分

中学部全員が体育館に集まり、対面式を行いました。

新入生と2.3年生が初めて顔合わせを行い、親睦を図りました。

IMG_2846

会の進行は、新メンバーの生徒会役員が行いました。

IMG_2848

最初に校長先生より、生徒会役員の任命式がありました。

その後、クラスごとの紹介がありました。

IMG_2850

IMG_2851

授業の様子 小学部

2025年4月15日 18時01分

新しい友達、新しい先生と春を探しに行きました。

IMG_2025-04-15-175939

2021.12~

累計 356924
今日 9
昨日 499