ブログ検索
北高ブログ 令和5年度
《語学研修49》Thank you, buddy!
2023年7月26日 16時34分1日目はお互い少し緊張していたバディと本校生徒も、2日目はずいぶん打ち解けた様子が見られました。一緒に物理の課題に取り組んだり、実験をしたり、さらには歌を教え合ったり、フェアウェル(さよなら)パーティではセルフィ(自撮り)でバディと写真を撮り、また校長先生からは Certificate(修了証)までいただきました。とても貴重な体験となりました!
《語学研修48》生徒感想 part 14, バディと2日目
2023年7月26日 14時03分「今日は現地校を訪問しました。数学と美術と体育の授業を受けました。どの授業でもみんな自由に楽しそうに授業を受けていて、僕たちも楽しかったです。特に体育の授業でやったハンドボールは日本のものとは全く違っていて驚きました。明日も訪問するので楽しみです。M.T.」
令和5年度 高松北高校 オープンスクール
2023年7月26日 12時09分参加申し込みの注意
・県内の中学生3年生の申込は、自分の中学校へ申込ですが終了しました。
・県外の中学3年生の参加希望者は、本校に電話にて直接申し込み下さい。
《語学研修47 11日目》生徒感想 part 13
2023年7月26日 06時37分「昨日、学校を訪問しました。自然がすごく豊かで空気がおいしかったです。中学生の前での受け答えでは、少ししか聞き取って理解することができませんでした。家でもホストファミリーと発音の練習をしました。何度その単語を発音してもファミリーから "Good" をもらうことはできませんでした。「もっと勉強しておけばよかった」などの後悔や、「簡単な単語のはずなのになぜ?」など自分の英語力の貧弱さを大いに感じ、ここからの僕の英語の勉強を躍進させるきっかになるでしょう。O.H.」
令和5年7月 オーストラリア語学研修《語学研修46》バディを紹介(後半)
2023年7月25日 18時17分
《語学研修45》バディを紹介(中)
2023年7月25日 18時11分
《語学研修44》バディを紹介(前半)
2023年7月25日 16時54分
園芸クラブ(13)
2023年7月25日 15時24分今日は、牟礼総合センター・コミュニティセンターの草抜きボランティアに行きました。
12時から1時間あまりで、道沿いのエリア30mほどの草抜きをしました。
両センター長さんと一緒に、会話もしながら楽しく活動できました。
四国新聞の記者の方が取材に来てくれました。
今日は農園でスイカの収穫をしました。冷蔵庫で冷やして、明後日みんなで食べます。
令和5年7月 園芸クラブ《語学研修43》ランチ、5,6時間目
2023年7月25日 13時54分5限目は幼稚園児と過ごし、6限目は体育でハンドボールをしました。こちらの写真の遊びもハンドボールというそうです。
《語学研修42》生徒感想 part 12, 現地学校訪問つづき
2023年7月25日 12時50分「今日は公園に行ってみんなでスポーツをしました。体を動かすのはすごく久しぶりだったのですごく気持ちよかったです。残りの日数もすくないけれど全力で楽しんでいきます。H.A.」
【科学研修00 0日目】
2023年7月25日 11時34分明日、7月26日(水)11:30より、事前研修を行います。
研修が近づいてきました。
準備を、完璧にして、充実した研修にしましょう。
令和5年7月 科学研修《語学研修41》バディと授業に参加
2023年7月25日 08時35分今日は朝早く集合し、パシフィックバレイクリスチャスクールという、私立幼小中高一貫校を訪問しています。地元の高校生一人ずつとペアで行動するバディ制をとり、授業に参加しています。
《語学研修40 10日目》生徒の感想 part 11
2023年7月25日 06時38分「午前中はコミュニティセンターで英語の勉強をした。午後からは公園に行ってサッカーやフリスビー、木を投げて遊ぶゲームをした。木をなげるやつがとても難しかったけど、みんなで遊べて楽しかったです。H.K.」
《語学研修39》カードゲームでミニゴルフ
2023年7月24日 19時41分スポーツタイムのあとはマーク先生に新しいカードゲームを教わりました。