文化部ブログ
12月22日(金)終業式に先立って行われた壮行会にて、吹奏楽部が、全国大会に出場する選手たちを激励しました。マスコミの取材する中、全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場するラグビー部と全国高等学校ダンスドリル冬季大会Dance Drill Cup 2024に出場する応援部チアを演奏にて応援しました。ラグビーは大会本番の応援に演奏が使えないため、今回精一杯応援させていただきました。また、応援部チアのみなさんも様々な応援やイベントで一緒にパフォーマンスをしてきたので、ぜひ頑張ってほしいです。私たち吹奏楽部も、次の大会に向けての決意を新たにできました。


令和5年12月
吹奏楽部
2学期終業式
壮行会
文化部ブログ
牟礼コミュニティセンターエントランスにて、写真部の作品を展示させていただいています。
写真部の今日の活動は牟礼コミュニティーセンターでの自分たちの作品の鑑賞。
コミュニティーセンターまでの道中、せっかくなのでごみ拾いをしました。
普段、目にとめていなかったところに意外とたくさんのごみが落ちていました。
写真を撮る眼も今日のように細かいところまで届くようになるといいですね。


令和5年12月
写真部
牟礼コミュニティセンター
作品展示会
北高ブログ
本日、令和5年度2学期終業式を行いました。
・壮行会
「第103回全国高校ラグビー大会」と「第十五回全国高等学校ダンスドリル冬季大会」の出場選手の壮行会を行いました。


・表彰式

・終業式


令和5年12月
2学期終業式
壮行会
北高ブログ
北高ブログ
園芸クラブは本日、お手伝いの生徒を含む計7名で、はらこども園に行き、花植え活動をしました。前回植えた花は、枯れたあとも水に溶かして色を出し、絵を描いて楽しんでくれたとのこと。今回も大切にお世話してくれることでしょう!最後は一人ひとりとハイタッチしてバイバイしました。




北海道修学旅行ブログ
無事、全員が高松空港に降り立ち、担任の点呼のあと解散となりました。
これにて、令和五年度の修学旅行は海外・国内ともに終了です。
それぞれ、日常ではできない経験を重ね、これからの生活にいかしていければと思います。
令和5年12月
北海道修学旅行
北海道修学旅行ブログ
高松空港に13分遅れで着陸しました。
お迎えに来ていただいている保護者の皆様、しばらくお待ちください。

令和5年12月
北海道修学旅行
海外修学旅行ブログ
高松空港で,全員荷物を受け取り出場しました。
それぞれ家への帰路につきました。
これで、令和5年度海外修学旅行のブログは、終了します。
海外修学旅行に、関係していただいた多くの方、ありがとうございました。
令和5年12月
海外修学旅行
海外修学旅行ブログ
高松空港に到着しました。
羽田空港で、荷物が出てくるのが遅く、国際線第3ターミナルから国内線第1ターミナルの移動と、搭乗手続きに時間がかかり、本当にギリギリの搭乗でした。また、空港混雑で、飛行機の出発も遅れました。
ただ、本来の飛行高度が強風のため、低い高度での飛行だったので、とても綺麗な富士山を見ることができました。

羽田空港で解団式ができなかったため、高松空港で荷物受け取りまでの時間を使って、最後の会を行いました。
今回の修学旅行では、JTBの添乗員坂本さんには、本当にお世話になりました。
坂本さんが明るく穏やかに接してくださり、その場その場で臨機応変に対応して下さったおかげで、無事に全行程を終了することができました。
感謝いたします。ありがとうございました。





令和5年12月
海外修学旅行
北海道修学旅行ブログ
最後の訪問地である札幌場外市場につきました。
新鮮な北海道の海産物を求め、短い時間ではありますが、しっかり目利きしようと思います。
夕張メロンのソフトクリームやかにクリームコロッケに舌鼓をうつ生徒も。


令和5年12月
北海道修学旅行
海外修学旅行ブログ
羽田空港発時間が遅れています。
高松空港到着時間は、9:30とアナウンスされました。
高松空港、JALのWEBで確認ください。
令和5年12月
海外修学旅行