園芸クラブ(4)
2023年6月7日 17時43分今日は半年ぶりに牟礼町の田井保育所に行きました。
ちびっ子たちといっしょにプランターに
マリーゴールドやヒャクニチソウのお花を植える活動をしたよ。
今日は半年ぶりに牟礼町の田井保育所に行きました。
ちびっ子たちといっしょにプランターに
マリーゴールドやヒャクニチソウのお花を植える活動をしたよ。
5月27日(土)、園芸クラブは校内にお花を植えました。今年はPTAの方にも手伝ってもらい、花だんやプランターに色とりどりいっぱい植えました。とってもきれいです!
3年生GS環境3班(3-3松廣、3-5久保、田中、政木)の呼びかけで、中間考査後にもかかわらず、32名の北高生がさぬき市役所に集まりました。市役所周辺の海ゴミを拾い、1時間であっという間にゴミ袋がいっぱいになりました。
今年はイチゴが大豊作。
中学校1年生の給食・先生方や事務職員の方・野球部の部員さんに食べてもらったよ。
5月11日(木)生徒会長選挙が行われました。
高松市選挙管理委員会より投票箱と記載台をお借りし、実際の選挙により近い形で投票をしました。
5月11日(木)の放課後に、警察職員の方をお招きし、将来警察官を目指す生徒対象に説明会を行いました。
説明会の後は、少人数に分かれ、採用試験や警察学校での生活、実際の勤務のことなど、様々なお話を聞くことができました。
ありがとうございました。
私たち園芸クラブは、令和4年4月から活動を始めています。
主に次の4つの活動をしているよ。
(1) 校内の農園で野菜作り
トマト・スイカ・タマネギ・ナス・トウモロコシ・ゴーヤ・イチゴを栽培しているよ。
(2) 校内の花植えと管理
(3) 校外での「花いっぱい運動」
大町コミュニティセンター・御山公園・大町駅・八栗新道駅・八栗口駅に花を置いたよ。この活動は、四国新聞に掲載されたよ。
(4) 牟礼町内の保育所などで子どもたちと一緒に花植え
令和4年11月に、八栗保育所・田井保育所・牟礼保育所・はらこども園の子どもたちと一緒に花植えをしたよ。今年もやるよ。
令和5年5月 園芸クラブ
本日、絶好の運動日和の中、第23回高松北中高体育祭が行われました。
観客を入れての開催は、3年ぶりとなります。
本日、体育祭の予行を行いました。
明日、体育祭は決行予定です。
本年度の本校体育祭は、掲載の書類をご覧の上、ご来場ください。
なお、プログラムは、下部に掲載しています。
2校時に団集会(写真左)がありました。
4校時に新入生オリエンテーション(写真右)がありました。
令和5年4月 1年団集会 オリエンテーション本日、高校教員着任式、対面式、全国選抜大会報告会が行われました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大以来、初めて体育館に中学高校1年生から3年生までの全校生徒が集まっての集会の開催となります。
・高校教員着任式
今年度も、多くの先生方が着任されました。
これから、よろしくお願いします。
・対面式
新入生と、在校生が初めて向かい合いました。
クラスごとに、抱負を発表し、代表者による挨拶が交わされました。
最後に、吹奏楽部による演奏、応援団によるエール、校歌披露が行われました。
・全国選抜大会報告会
春季休業中に開催された、全国選抜大会の報告会が行われました。
・フェンシング部
第47回全国高等学校選抜フェンシング大会
優勝 男子エペ団体
準優勝 女子サーブル団体
・レスリング部
2023年風間杯全国高校選抜大会
優勝 男子80Kg級 吉田泰造 さん
吹奏楽部、応援団、そして全校生徒で、祝意を込めてエールを送りました。
本日、第41回香川県立高松北高等学校・第23回高松北中学校合同入学式を、春雨の中挙行しました。
今年度の入学式は、新型コロナウイルス感染症流行以前の状況に近い形で行うことができ、吹奏楽部と合唱部の生徒たちも参加し、式に華を添えました。
・式の様子
・当日の学校状況
本日、令和5年度1学期始業式が行われました。
高松北中学校と高松北高校の1、2年生全員が、東体育館に入り行われました。
・高校教員離任式
3月の職員異動発表で、本校でも多くの先生方が異動されました。
異動された先生・職員の皆さん、今までありがとうございました。
最後に、エールで、今後のご活躍を祈念しました。
なお、高松北中学校を異動された教員の方の離任式は、中学校の3学期終業式で行われました。
・高松北中学校・事務着任式
高松北中学校と事務の方の、着任式を行いました。
ようこそ、高松北中学校・高松北高校へ。
これからよろしくお願いします。
なお、高松北高校の着任式は、4月10日に行われます。
・令和5年度1学期始業式
・学校風景