《語学研修14》ホストファミリーのお迎え
2023年7月18日 15時23分大学から戻り、ホストファミリーのお迎えでそれぞれ家に帰ります。朝、夕とホストファミリーに送り迎えをしてもらっています。Have a nice evening
!
大学から戻り、ホストファミリーのお迎えでそれぞれ家に帰ります。朝、夕とホストファミリーに送り迎えをしてもらっています。Have a nice evening
!
午後からは、グリフィス大学で、大学生とキャンバス内を散策します。少し年上のお兄さんお姉さんと楽しく過ごせますように。
「オーストラリアに到着しました。飛行機では機内食の注文だけでも緊張しましたが、無事食べることができました。ホストファミリーとの対面でもうまくコミュニケーションを取れました。2週間楽しみたい。O.H.」
今朝は皆元気に登校し、英語クラスがスタートしました。以下は生徒の感想です。
「ブリスベンの街を歩き回った。バーガーがおいしかった。量が多かった。トキみたいな生き物やイグアナみたいな日本ではほとんど野生でもみれない動物がいた。カラスは日本のものとは違って目がこわかった。K」
3連休初日の7月15日(土)
レグザムスタジアムにて、観音寺第一高との戦い。
久しぶりの制限なしの応援。
たくさんの声を魂を込めてグラウンドに届けました。
野球部の活躍があり、点が入るたびに歌う「スクラム校歌」も何度も行われました。
途中から同じ生島で試合を終えたサッカー部もたくさん応援に来てくれ、更に盛り上がりました!
球児からも「めっちゃ声聞こえた」と嬉しい言葉。
2戦目は、本日7月18日(月)レグザムスタジアムにて12:30開始予定です。
先程、皆ホストファミリーと対面し、それぞれの家庭へ向かいました。今夜はいろいろ自己紹介頑張りましょう!
雨が降ってきました。観光終わり、バスでスタディセンターに移動中です、着いたらホストファミリーと対面します。
植物園を散策していたら、クイーンズランド工科大学のオープンデイに出会いました。
アートミュージアムで一息つきました
気温は14度。涼しくて気持ちいい!
ブリスベンの町をクーサ山から見たあと、生徒は早速お土産買ってます。
令和5年7月 オーストラリア語学研修入国審査を無事終わり、担当のマーク先生に出迎えていただき、これからバスで観光に行きます
ブリスベンに到着しました。30分早く着きました、皆元気です。これから入国審査がんばります。
令和5年7月 オーストラリア語学研修羽田空港搭乗口まできました。飛行機の出発時刻が25分早まっており、大急ぎでの移動となりました。何とか間に合いました!
令和5年7月 オーストラリア語学研修令和五年度オーストラリア語学研修、高松空港で出発式を行い、いよいよ現地に向けて出発です。