(全日制)斯文祭クラス展示その6

2022年9月15日 17時14分

2年4組 「ゆるかわいさにドキドキ」

2-4A

2年4組は、担任の先生のハリボテをつくりました。

高さは3m以上で、大迫力です。

真ん丸なシルエットや顔の表情がかわいらしいことがこの作品のチャームポイントです。

服の部分はクラスTシャツの柄を忠実に再現しています。

また、先生のことを知らない来校者の方々やこの作品の鑑賞をもっと楽しみたい方に向けて、先生のことを紹介するホームページも制作し、作品の近くにそのサイトを開くことができるQRコードも設置しました。

2-4B

製作途中には、強風によって倒れてしまったり、大雨の影響で作業ができない日があったり、たくさんの困難がありましたが、みんなの力を合わせることで素敵な作品を完成させることができました。クラスメイトどうしの絆も、2年4組みんなが先生を想う気持ちも深まったと思います!!

2年5組「Road  To Anarchy」

今年、2年5組は階段展示を担当しました。何を作るかなかなか決まらない中、クラスで何度も話し合い「USJ」をテーマとして作ることになりました。

USJといっても数多くのキャラクターがいるため、それぞれ担当を決め、制作しました。夏休み中も分担して作成し、徐々に皆の思い描いていたものが形になり始めていきました。斯文祭の当日ぎりぎりまで破れてしまった所の補修や、調整などに追われました。それぞれのキャラクターに合った世界観を演出しようと飾り付けの仕方も意見を出し合いながら工夫しました。

階段を通った方達が少しでも、まるでUSJに来た気分を味わってもらえるような思いを込めて作りました。また、キャラクターに合うように、かわいい演出や面白い演出、ドキッとするような演出を工夫することで、階段を一段一段上がる楽しみも味わってもらえるようにしました。また、それぞれの場面で写真を撮ってもらえるような楽しい工夫も考えました。

作成中、色々大変なこともありましたが、当日、階段で笑顔で写真を撮っている人達を見るとうれしかったです。クラス全員で仕上げた階段展示は想像していた物以上の力作ができあがりました。