MENU
  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

投稿アーカイブ

カテゴリー一覧

三木定日記

  • 『三木定日記』についてAbout
  • 三木定ウェブサイトHOME
 社会人講座
  1. HOME
  2.  社会人講座
火曜日, 1月 21, 2020  社会人講座

令和元年度社会人講座閉講式

令和元年度の社会人講座閉講式が行われました。[…]

木曜日, 4月 18, 2019  社会人講座

社会人講座開講式

平成31年度社会人講座の開講式を行いました。

[…]
木曜日, 1月 17, 2019 トピックス  社会人講座

社会人講座閉講式

社会人講座(異文化理解、コンピュータ、健康体育)の閉講式を行いました。

校長先生より15名の方に修了証を授与された後、ひとり一人受講を終えての感想を述べました。[…]

水曜日, 10月 10, 2018  社会人講座

社会人講座後期開講式

社会人講座の健康体育Ⅱの開講式が行われました。

[…]
水曜日, 9月 12, 2018  社会人講座

社会人講座前期閉講式

社会人講座(健康体育Ⅰ)の閉講式が行われました。

[…]
火曜日, 1月 16, 2018  社会人講座

社会人講座閉講式

社会人講座(異文化理解、コンピュータ、健康体育)の閉講式をおこないました。

[…]
火曜日, 4月 18, 2017  社会人講座

社会人講座開講式

この制度は、地域における生涯学習の推進に資するため、本校の定時制で開講している科目の一部について、学習の機会を一般の方々に提供しようとするものです。

[…]
月曜日, 1月 16, 2017  社会人講座

社会人講座閉講式

社会人講座(異文化理解、コンピュータ、健康体育)の閉講式を行いました。

[…]
金曜日, 10月 14, 2016  社会人講座

社会人講座開講式(後期)

「健康体育Ⅱ」の開講式を、卓球場で行いました。

毎週、水曜日と金曜日の夜間、生徒と社会人が一緒に授業に参加します。内容は、卓球とバドミントンの初級編を行います。

水曜日, 9月 14, 2016  社会人講座

健康体育Ⅰの閉講式

健康体育は、社会人講座(学校設定科目)であり体に無理のない軽運動を中心に、卓球やバドミントンを行っています。

[…]
火曜日, 4月 12, 2016  社会人講座

社会人講座開講式

この制度は、地域における生涯学習の推進に資するため、本校の定時制で開講している科目の一部について、学習の機会を一般の方々に提供しようとするものです。

[…]
月曜日, 1月 18, 2016  社会人講座

社会人講座閉講式

今年度の社会人講座は、異文化理解、コンピュータ、健康体育です。

[…]
金曜日, 10月 16, 2015  社会人講座

後期の社会人講座開講式

「健康体育」の開講式を、19:15から卓球場で行いました。

[…]
火曜日, 4月 14, 2015  社会人講座

社会人講座

開講式をしました。

異文化理解(英語)、コンピュータ、健康体育(体育実技)の講座です。

[…]
月曜日, 1月 19, 2015  社会人講座

社会人講座閉講式

平成26年度社会人講座の閉講式を実施しました。

田村校長より受講者に修了書が授与され、[…]

月曜日, 12月 22, 2014 トピックス  社会人講座

異文化理解講座

異文化理解講座でクリスマス会をしました。

クリスマス・ソングを歌ったり、ローラ先生手作りのクッキーを食べたり、[…]

月曜日, 11月 10, 2014  社会人講座  授業・講座

異文化理解~秋のアメリカ

ALTのローラ先生が大好きな季節「秋(Autumn)」についてお話をしてくれました。[…]

水曜日, 10月 22, 2014 お知らせ  社会人講座

後期社会人講座開講式

後期の講座「健康体育Ⅱ」の開講式が体育館卓球場でありました。[…]

月曜日, 10月 06, 2014  社会人講座

異文化理解講座

10月から新しいALTのダン先生が定時制に教えに来てくれています。

今日は「異文化理解」と「英語基礎」でご出身のアメリカ・ミシシッピー州のことを話してくださいました。[…]

月曜日, 6月 30, 2014  社会人講座

異文化理解教室 ~モンゴル~

社会人講座「異文化理解」講座に青年海外協力隊OVの岡山萌美さんをお迎えしてモンゴルについて学びました。[…]

月曜日, 6月 23, 2014 トピックス  社会人講座

異文化理解 ~バングラデシュ~

社会人講座「異文化理解」講座に青年海外協力隊OVの三宅優加さんをお迎えしてバングラデシュについて学びました。女性の衣装サリーの試着をしたり、チャイと呼ばれる香辛料の入った甘い紅茶を飲みました。[…]

月曜日, 5月 26, 2014  社会人講座

異文化理解講座

社会人講座「異文化理解」で調理用具について英語で学習しました。

[…]
月曜日, 4月 28, 2014 トピックス  社会人講座

社会人講座「異文化理解」

イースターエッグのペインティングをしました。[…]

火曜日, 4月 15, 2014 トピックス  社会人講座

社会人講座開講式

社会人講座の開講式を実施しました。

「コンピュータ」と「異文化理解」を受講する9名の社会人の方と生徒が参加しました。[…]

金曜日, 1月 17, 2014  外部の方へ  社会人講座

社会人講座閉講式

平成25年度社会人講座の閉講式を実施しました。

[…]
月曜日, 12月 16, 2013  社会人講座

異文化理解講座でクリスマスパーティー

この講座は社会人受講生と三木高定時制生徒が一緒に受けています。

[…]
月曜日, 10月 28, 2013 学習活動  社会人講座

異文化理解講座

独立行政法人国際協力機構四国支部(JICA四国)の香川県国際協力推進員西岡美紀さんに「フィリピン共和国」についてお話をしていただきました。

[…]
金曜日, 10月 18, 2013  社会人講座  報告

後期社会人講座開講式

後期はすでに今週火曜日に始まっていますが、後期開設の社会人講座は本日がスタートです。

[…]
金曜日, 9月 13, 2013  社会人講座

前期社会人講座閉講式

前期社会人講座「健康体育Ⅰ」の閉講式が実施されました。[…]

月曜日, 7月 08, 2013 学習活動  社会人講座

異文化理解講座でバングラデシュについて学びました。

社会人講座「異文化理解」講座に青年海外協力隊OVの三宅優加さんをお迎えしてバングラデシュについて学びました。[…]

金曜日, 4月 26, 2013 学習活動  社会人講座

社会人講座の様子

「異文化理解」は月曜の午後3時から2時間連続で実施しています。夜間前①限目はALT(外国語指導助手)のローラ先生による英会話の授業です。

[…]

火曜日, 4月 16, 2013 学習活動  社会人講座

社会人講座開講式を実施しました。

三木高校開校時から実施している社会人講座、今年で18年目になります。

これまでの「コンピュータ」「異文化理解」「健康体育Ⅰ」の3講座に加え、[…]

水曜日, 1月 16, 2013  社会人講座  報告

社会人講座閉講式2012

4月から開講してきた社会人講座「異文化理解」と「コンピュータ」の閉講式が受講生と講師の先生参加のもと実施されました。

社会人受講者には三谷校長より終了書が授与されました。そして受講者全員より一言ずつ1年間の講座を振り返っての感想を述べていただきました。

[…]
金曜日, 10月 12, 2012  社会人講座

後期社会人講座開講式

後期の社会人講座「健康体育Ⅱ」が始まりました。開講式には社会人3名を含む受講者が参加しました。社会人の方と定時制の生徒がこれから卓球やバドミントンを行う予定です。

[…]
金曜日, 4月 13, 2012  社会人講座

社会人講座開講式

三木高校開校時から実施している社会人講座、今年で17年目になります。

今期は「コンピュータ」「異文化理解」「健康体育Ⅰ」の3講座を開講しています。[…]

金曜日, 1月 20, 2012 お知らせ  社会人講座

社会人講座の閉講式

4月から実施してきた「コンピュータ」と「異文化理解」の2講座の閉講式がありました。最初に「コンピュータ」講座受講の6名と「異文化理解」講座受講の2名の社会人の方々に三谷校長より修了証が授与されました。そして受講者全員より一言ずつ1年間の講座を振り返っての感想を述べていただきました。

[…]
木曜日, 11月 03, 2011 トピックス  社会人講座

ベルシティ学園祭2011

学園通り駅前の商業施設「ベルシティ」において「ベルシティ学園祭(10月29日(土)~11月6日(日))」がおこなわれました。

[…]
金曜日, 10月 14, 2011  外部の方へ  社会人講座

後期社会人講座開講式

後期開講の「健康体育Ⅱ」は、社会人の方3名と本校生徒8名が受講予定です。


[…]
水曜日, 4月 13, 2011 お知らせ  社会人講座

社会人講座開講式

「コンピュータ」と「異文化理解」の社会人講座の受講生が参加しました。後期には「健康体育Ⅱ」が開講予定です。詳しくは要項 をご覧ください。

[…]
木曜日, 1月 20, 2011  社会人講座

社会人講座閉講式

平成23年1月20日(木) 社会人講座の閉講式が実施されました。

[…]

アーカイブ

カテゴリー一覧

プロフィール

kosyob

〒769-0702
香川県木田郡三木町平木750
電話: 087(891)1100
FAX:087(891)1551

  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

Copyright@ 三木定日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP