平成27年度の記録
2022年6月12日 22時50分2015年度 活動の記録 †
- 2/20 「CAPA月例フォトコンテスト学生の部」
- 入選「風化」 石井(1年)
- 掲載「チラッ」 石井(1年)
- 3/17 第7回 香川県議会高校生フォトコンテスト応募数205点(15校177人)
- 香川県議会議長賞「春夜」高畑(2年)※作品は県議会広報誌「ほっと県議会かがわ」(県内全戸配布)の表紙に使用予定
- 香川県議会広報委員長賞「犬とシャボン玉」秋山(2年)
- 佳作「僕らの夏」野保(2年)
- 2/20 Nikon TopEye2015 2015年度フォトフォトサロン年度賞 全国第7位(141ポイント)
- 2/7 第4回 TOPEYE全国高校生写真サミット2016
- チーム賞
- スリック賞(全国7位)「序章~Restart~」
- 個人賞
- 敢闘賞「無重力さんぽ」鎌田(2年)
- 敢闘賞「拝啓」高畑(2年)
- 敢闘賞「ムコウガワ」野保(2年)
- チーム賞
- 顧問優秀賞「走れ!撮れ!」
- 1/23 第37回よみうり写真大賞
- 高校生の部
- 入選「ふくわらい?」鎌田(2年)
- 高校生の部
- 12/19香川県高等学校文化連盟写真専門部技術講習会(ニコン高校生デジタル写真塾in香川)
- ニコン賞 (2位) 石井(1年)
- 月刊カメラマン賞 高畑(2年)
- 12/15 Nikon TopEye2015第177回フォトフォトサロン」 フォトコンテスト--ニコンイメージングジャパン主催
- 入選「Navy Sentimental」竹本(3年)
- TopEyE全国高校生写真サミット 出場決定
- 入選「Navy Sentimental」竹本(3年)
- 12/5~12/13 坂出市美術展
- 県総合文化祭に出品した部員作品を中心に展示します。
- 11/23 第32回香川県高等学校総合文化祭展覧会写真展(総出品数271点)
- 最優秀賞「いつまでも」石井(1年)
- 来年度、全国高等学校総合文化祭 ひろしま大会 出品決定
- 坂出高校写真部は11年連続最優秀賞受賞、12年連続14回目全国総文祭出品
- 優秀賞「Bloom」高畑(2年)
- 優秀賞「僕に見える世界」野保(2年)
- 最優秀賞「いつまでも」石井(1年)
- 11/15 「CAPA月例フォトコンテスト学生の部」
- 入選 「志」鎌田(2年)
- 入選 「もう1つの世界」高畑(2年)
- 11/1 倉敷フォトミュラルf関連企画「第9回PHOTO STUDIUM--倉敷フォトミュラルf実行委員会主催
- 佳作 鎌田(2年)
- 10/15 「Nikon TopEye2015第176回フォトフォトサロン」 フォトコンテスト--ニコンイメージングジャパン主催
- 佳作 「未来を描いて」鎌田(2年)
- 準佳作 「黒の侵略者」野保(2年)
- 準佳作 「record」高畑(2年)
- 9/19 「全日本写真展 2015 高校生の部」
- 銅賞 「勝利へ」竹本(3年)

- 8/23 「香川県高等学校写真撮影競技大会2015」
- 優勝 Aチーム 「はなことば」「トマレナイ」鎌田(2年)、秋山(2年)、新池(2年)、石井(1年)
- 優秀賞 Bチーム 「抜け殻」 「待ちに待った」高畑(2年)、中村(2年)、柴坂(2年)、野保(2年)
- 7/31 「第39回全国高等学校総合文化祭写真部門」
- 奨励賞 「私と辞書とメガネとアレ」前川(3年)
- 7/8 「CAPA月例フォトコンテスト学生の部」
- 入選 「君は?」岩手(3年)
- 6/15 「Nikon TopEye2015第175回フォトフォトサロン」 フォトコンテスト--ニコンイメージングジャパン主催
- 入選 「Cherish」内海(3年)
- 準佳作 「私はー」前川(3年)

- 5/28 写真甲子園2015
- 写真甲子園実行委員会主催
- 四国ブロック公開審査会進出 tomorrow 竹本(3年),内海(3年),鎌田(2年)
- 写真甲子園実行委員会主催

- 5/19 大阪写真月間ハイスクールフォトアワード
- 大阪写真月間実行委員会主催
- 展示作品選定 竹本(3年),野保(2年)
- 大阪写真月間実行委員会主催
- 5/20 坂出の四季フォトコンテスト2015
- 坂出市民美術館主催
- 最優秀賞 「明日へ」内海(3年)
- 奨励賞 「終幕」岩手(3年)
- 奨励賞 「一筆入魂」竹本(3年)
- 入選 秋山(2年),竹本(3年),岩手(3年),内海(3年),鎌田(2年),川崎(3年),北山(2年),新池(2年),高畑(2年),竹本(3年),野保(2年),中村(2年),前川(3年),森山(3年),好井(3年)
- 坂出市民美術館主催
- 4/8 坂出高校入学式
- 「瑠璃色の地球」スライドショー上映(合唱部、書道部、写真部)