サッカー部

サッカー部紹介

部員 

  • 3年生12名、2年生12名、1年生12名、マネージャー1名で日々練習に励んでいます。

練習場所 

  • 坂出高校グラウンド、坂出市立総社グラウンド、飯山総合運動公園で主に練習しています。                                                                         

    サッカー部 近況 

    JFA_U-9(1).jpg JFA_U-9(2).jpg JFA_U-9(3).jpg
    JFAキッズ(U-9)サッカーフェスティバル2013香川in瀬戸大橋

    サッカー部ブログ

    平成20年度の記録

    2022年6月12日 15時20分

    平成20年度 坂出高校サッカー部 公式試合結果 

    香川県総合体育大会 

    • 2回戦 坂出高校(2-0){(1-0)(1-0)}香川中央高校(07-5-25 瀬戸大橋公園)
    • 3回戦 坂出高校(0-2){(0-0)(0-2)}高松商業高校(07-5-31 県営サブ)

    高校サッカー選手権大会 

    • 2回戦 坂出高校(0-7){(0-1)(0-6)}高松南高校(08-10-12 鉢伏ふれあい公園)

    香川県高等学校新人サッカー競技大会 

    • 2回戦 坂出高校(4-0){(3-0)(1-0)}香川誠陵高校(09-01-18 香川県営サッカー場)
    • 3回戦 坂出高校(0-3){(0-2)(0-1)}香川西高校(09-01-24 香川県営サッカー場)

    2008年7月~2009年5月までの記事 

    • 総体2回戦では多くの方々に応援いただきありがとうございました。選手は勝利目指して必死で戦いましたが残念な結果となってしまいました。全ては私のトレーニングプランのミスでした。もっとグランドコンディションの悪いところでのトレーニングをすべきでした。残念で仕方ありません。(2009-05-31 監督 橋本)
    • 総体のグランドが瀬戸大橋記念公園グランド④に変更になりました。時間の変更はありません。ぜひ選手たちの活躍を見にきてやってください。(2009-05-28 監督 橋本)
    • 総体の組み合わせが決定しました。5月30日(土)瀬戸大橋記念公園グランド②で10:30から小豆島高校と対戦することとなりました。全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。(2009-05-19 監督 橋本)
    • 2種リーグ全日程を終了して4勝1分けと負けることはありませんでしたが得失点差で1部昇格順位決定戦へのチャンスは逃してしまいました。残念ではありますが、チームは確実に成長しました。総体で結果が出せるようさらに鍛えようと思います。(2009-05-10 監督 橋本)
    • 2種リーグ4節を終了して4勝目をあげることができました。ボールは支配するものの決定機をなかなかつくれず間延びしたゲームでした。最終節寒川高校戦に向けてゴールデンウィーク中に強化したいと思います。(2009-04-30 監督 橋本)
    • 2種リーグ3節を終了して3勝目をあげることができました。内容は7割がた相手ペースでしたが、少ないチャンスを活かし勝利することができました。雨天時の試合の準備もする必要性を感じました。(2009-04-26 監督 橋本)
    • 2種リーグ2節を終了して2勝とここまでは順調ですが、内容については課題もあります。時節観音寺中央高校までには修正してよい結果を出したいと思います。(2009-04-20 監督 橋本)
    • 徳島遠征最終日、試合に勝利することはできませんでしたが、3日間の遠征の中で最終ゲームでやっと最高のパフォーマンスを見せてくれました。試合に対するモチベーションがいかに大切かということを改めて実感しました。(2009-04-02 監督 橋本)
    • 徳島遠征2日目選手の疲労と怪我によって2連敗という結果となってしまいました。ただ攻撃の糸口は見えてきたように思えます。明日最終日気力と戦術でいい結果が出せるように頑張らせます。(2009-03-30 監督 橋本)
    • 3/22(日)に3年生壮行試合を行いました。彼らのはつらつとしたプレーを見ていると私にもっと頑張れといわれているような気がして決意を新たにしました。3年生諸君、新たな道で活躍することを期待しています。またご協力していただいた瀬戸大橋FCの皆様、保護者の皆様本当にありがとうございました。(2009-03-23 監督 橋本)
    • 2種リーグを終了して結果は、残念なものでしたがテスト中にトレーニングができない本校でどうやってコンディションを整えるかがポイントであることははっきりしました。来年度につなげていきたいと思います。リーグ戦後半の戦い方を見ると今年の総体では、何かできそうです。(2009-02-09 監督 橋本)
    • 新人大会3回戦では、多くの方々の応援をいただきありがとうございました。中盤でのゲーム作りをできた時間もありましたが、シュートまでにはいたりませんでした。さらにトレーニングを積んで総体に勝てるようチームを創っていきたいと思います。(2009-01-25 監督 橋本)
    • 新人大会では、多くの方々の応援をいただきありがとうございました。点差こそあれ時間によっては厳しい場面もありました。3回戦に向けて修正していきたいと思います。見にきていただけたら幸いです。1/24(土)県営サッカー場メイン10:00キックオフです。(2009-01-19 監督 橋本)
    • 徳島遠征では徳島県内の各学校の先生方には大変お世話になりありがとうございました。初日は11名しかメンバーがおらず不甲斐ない試合をしてしまい申し訳ありませんでした。さらに鍛えて参加させたいと思っていますので来年もぜひよろしくお願いします。(2009-1-8 監督 橋本)
    • 2種リーグ5試合を終え、1勝3敗1引き分けと厳しい結果です。戦術、スキルともに満足できる段階まできているのですがフィジカル、メンタルについては、練習不足もあり満足できるものではありません。新人戦に向けて厳しいトレーニングが急務です。(2008-12-24 監督 橋本)
    • 保護者の方々、先生方、卒業生の皆さん、生徒の皆さん、たくさんの方々に応援いただきありがとうございました。結果は残念でしたが、けが人多数の中で選手はよく戦ったと思います。新人戦に期待の持てる試合でした。(2008-10-14 監督 橋本)
    • 選手権大会の日程が決まりなした。2回戦10月12日(日)13:30より鉢伏ふれあい運動公園にて高松南高校と対戦します。応援よろしくお願いします。(2008-10-06 監督 橋本)

    練習試合の予定と試合結果 

    日付 対戦相手  場所 試合結果
    63 5/5 観中央高校 観音寺総合G 2-0
    62 5/4 富岡東高校 観音寺総合G 0-1
    61 大田高校 4-2
    60 5/3 城ノ内高校 観音寺総合G 2-0
    59 観一高校 1-0
    58 4/1 平田高校 吉野川河川敷G 1-3
    57 上宮高校 吉野川河川敷G 0-1
    56 3/31 関大一高校 1-2
    55 城南高校 3-2
    54 3/30 堺上高校 城南G 0-2
    53 和歌山商高校 2-1
    52 3/29 多度津高校 多度津G 0-0
    51 3/20 高中央高校 高中央G 1-3
    50 3/15 三木・高東合同 三木高G 0-2
    49 寒川高校 0-4
    48 3/9 尽誠学園高校 鉢伏ふれあいG 1-6
    47 3/8 高松桜井高校 桜井G 0-2
    46 3/1 多度津高校 多度津G 2-1
    45 2/17 倉敷鷲羽高校 観一G 5-1
    44 2/17 観一高校 観一G 0-0
    43 2/16 観中央高校 観音寺総合G 1-0
    42 1/14 善一高校 善通寺ふれあい公園 6-0
    41 1/13 多度津高校 多度津G 6-1
    40 12/28 城西高校(徳島) 城西G 3-0
    39 阿南高専高校(徳島) 0-1
    38 12/27 鳴門工高校(徳島) 鳴門球技場 4-0
    37 箕面高校(大阪) 1-2
    36 12/26 城北高校(徳島) 鳴門球技場 1-0
    35 12/24 香中央高校 香中央G 2-0
    34 高東高校 0-2
    33 12/23 高瀬高校 香中央G 4-1
    32 観一高校 1-0
    31 11/25 林野高校(岡山) 高中央G 2-0
    30 高中央高校 1-3
    29 11/24 高西高校 飯山総合G 7-3
    28 11/17 土庄高校 土庄G 2-3
    27 小豆島高校 2-4
    26 11/11 観一高校 観一G 5-0
    25 9/29 観中央高校 山本ふれあいG 1-0
    24 9/23 習志野高校 習志野高校G 1-2
    23 9/16 高松一高校 一校G 1-4
    22 9/11 丸亀高校 丸亀競技場 1-3
    21 観一高校 3-3
    20 9/1 香川西高校 桜井高G 1-2
    19 善一高校 1-0
    18 8/28 英明高校 四国ガスG 1-0
    17 8/23 桜井高校 桜井高G 1-0
    16 県トレセンU-15 0-4
    15 8/12 多度津高校 瀬戸大橋G 2-0
    14 ウェルネス高校 1-2
    13 8/11 尽誠高校 鉢伏G 1-4
    12 サレジオ高校 2-1
    11 8/10 松山北高校 観音寺総合 1-3
    10 大工大高校 1-8
    9 8/8 津田高校 長尾公園G 8-0
    8 8/5 玉野高校 玉野高校G 0-1
    7 8/3 高松中央 成合河川敷G 3-3
    6 7/16 坂出商業高校 瀬戸大橋G 0-1
    5 7/8 川之江高校 観一高校G 2-1
    4 観一高校 3-0
    3 6/16 土庄高校 鉢伏ふれあい公園 3-0
    2 善一高校 3-4
    1 6/9 多度津高校 多度津高校G 7-1