小学部 校外学習に行きました!
2024年6月10日 12時00分今年度、小学部では「ふるさと小豆を知ろう」というテーマで学習をしています。
その学習の一環で、小学部は校外学習へ行きました。
行き先は、学校近くの道の駅「小豆島ふるさと村」です。
まずは、ずっと楽しみにしていたご当地ソフトクリームを購入しました。
事前学習のなかで、小豆地域で良く収穫される実に、すもも、いちご、オリーブがあることを勉強しました。そして、ソフトクリームにはすもも味、いちご味、オリーブオイル味があり、事前の買い物学習で勉強したとおりに自分の好きな味を注文することができました。
当日は天気が良く、気温も上がったため、とてもおいしくソフトクリームを食べることができました。
手厚く対応していただいたお店の方々、ありがとうございました。
ソフトクリームを食べたら、次は同じ敷地内にある公園へ歩いてむかいました。
途中には、青い海!
心落ち着く波の音を聴いたり、優しい風を感じたり・・・。
自然と笑顔が溢れます。海って素敵ですよね。
素敵な海沿いの道を歩くと公園が見えてきました。
公園では時間を決めて、すべり台やアスレチックなどの遊具で遊んだり、だるまさんがころんだをしたりしました。
学習テーマの「ふるさと小豆」は本校校歌の3番の歌詞です。
学習の前には、必ず身振りを付けながら、みんなで声に出します。
「ふるさと小豆を知ろう!」
自分たちが住む、小豆島の良さを知り、もっと大好きになれたらいいな。