校長通信

【校長通信】みんな~待ってるよ~!

2024年4月5日 13時46分

ソメイヨシノ チューリップ 

 令和6年度初めての【校長通信】です。今年度も子どもたちの活躍ぶりや学校の様子などを発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 いよいよ8日(月)は始業式。例年より少し長い春休みで、エナジーをたくさんためた子どもたちが学校にやってきます。今、先生たちはみなさんを迎える準備をしています。どんな準備かって?それは…秘密です。進級して少し背が伸びて、少し顔つきが変わっているだろうみなさんと会えることを楽しみにしています。先生たちもエナジーをためていますよ。校庭のソメイヨシノもチューリップも準備万端です。みんな~待ってるよ~!

【校長通信】島根県立大学CLSサークルの皆さん、ようこそ

2024年3月22日 07時51分

小学部の体育見学 頑張り発表見学 IMG_1551-cleaned

3月18日(月)に島根県立大学のCLSサークルの学生7名が学校見学に来ました。同大学の特別支援教育学研究室の西村 健一教授が「小豆島に素敵な特別支援学校ができた」と学生たちに話したところ「行きたいです!」と熱意あふれる言葉が返ってきて、今回の学校訪問が実現しました。小学部の体育のボッチャや「みんなの発表会」を参観したり、校内見学をしたりしました。質疑応答では活発な質問があり、予定の時間を10分以上超過することに。2時間半という限られた時間ではありましたが、実りの多い学校見学となったようです。本校の応援団が増えてうれしいです。また、小豆島にお越しください。

【校長通信】池田小学校5年生が学校見学に来ました

2024年3月18日 17時25分

様々な蛇口を見学 エレベーターを見学

3月18日(月)池田小学校5年生の皆さんが、学校見学に来ました。最初、本校小学部主事から「地域の方の長年の夢であった特別支援学校が池田小学校の隣に開校できたこと」「一年間の交流で、きずなが深まったこと」などの説明がありました。その後、いろいろな質問をしながら校内を案内しました。「様々な形の蛇口を用意しています。なぜだと思いますか?」「エレベターはとても奥行きが広く、鏡が付いています。なぜでしょうか?」池田小学校の皆さんは、答えを聞くと驚いたり、納得したり。校内の自立活動室、図書室、風呂のある生活学習室などにも興味津々な様子でした。感想を読ませていただきました。池田小学校の5年生の皆さんが、本校のことをもっと知りたくて、仲良くなりたい気持ちが伝わってきました。それは、小豆島みんなの支援学校の児童生徒も同じ気持ちです。新時代は幕を開けました。また、新しい歴史を一緒に作っていきましょう。

【校長通信】賞状伝達式を行いました

2024年3月8日 14時00分

2名の受賞者

3月8日(金)卒業式予行の後、賞状伝達式を行いました。小学部6年生には、香川県教育委員会表彰が、高等部分教室3年生には、小豆島ライオンズクラブ様からライオンズ賞が授与されました。2人は、本校初代の児童生徒会会長と副会長を務めました。みんなの手本となり、地道に努力する姿勢が高く評価されました。中学部へ進学後も、社会人になった後も、本校で学び培った力を十分に発揮してほしいと思います。2人とも、おめでとうございます。

【校長通信】今年も「えがおのはな 咲く」一年にしましょう!

2024年1月5日 12時03分

特別支援教育課に掲示     開校記念式典で掲示 

1月4日、香川県教育委員会事務局特別支援教育課を訪ねました。部屋に入って数歩進んだ左のロッカーに「特別支援教育は、笑顔の種 すべての教室で えがおのはな 咲く」と掲示されていました。「えがおのたね えがおのはな 咲く」この言葉、そうです、本校の開校記念式典で玄関に飾られていた言葉です。特別支援教育課も本校も願いは同じです。一人一人の児童生徒に寄り添って、今年も子どもたちの笑顔の花が咲き誇るように支援をしていきたいと思いました。

【校長通信】スポーツ用品をご寄附していただきました

2023年12月7日 17時20分

寄附していただいた品々   感謝状をお渡ししました

12月6日(水)日本スポーツ用品協同組合連合会様より、本校にスポーツ用品のご寄付をいただきました。有限会社シノハラスポーツ代表取締役 篠原 正知様が小豆島みんなの支援学校にウオーターバッグ、フォームローラープロ、ゴムサッカーボールなど計6点をお持ちくださいました。篠原様は「小豆島にしばらく寄附していなかったなー」と思い調べてみたら、今年度開校した本校に気が付かれたそうです。そこで、さっそくご連絡をくださいました。何というグッドタイミングでしょう!おかげさまで本校がリクエストしたスポーツ用品+ご厚意のボールまでいただけることになりました。感謝の気持ちをもって、体育や自立活動の授業で使わせていただきます。

【校長通信】本校初!オリーブオイルを採りました!

2023年11月30日 17時35分

つぶしながら、もむ 採油中 初オリーブオイル

本校のオリーブの実が熟していることは、先日お知らせしました。あれから半月たった今日、本校の実から

初めてのオリーブオイルが採れました。バンザーイ!感動!

オリーブオイルの採油に成功した先生方から話を聞き、校長の感想も交えながらお伝えします。

200グラムの実を指でつぶしながら、もむこと約1時間。そして、ペットボトルにセットしたのが、昨日の夕方。今朝、エキストラバージンオリーブオイルが採油できていると期待して、食パンにたっぷりつけて子どもたちと食べようと、食パンまで買ってきたのに…。あー、人生そんなに甘くない。「人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、そしてもう1つが、まさか」そのまさか、です。まさか、まさか、キッチンペーパーがエキストラバージンオリーブオイルを全て吸ってしまっていたとは。ガーン。それでもめげないのが、本校の先生の素晴らしいところ。再チャレンジで、今日の夕方、本校初のオリーブオイルが採れました。

学校に残っていた先生方で、味見をしました。野趣あふれるといった味で、オリーブの実がダイレクトに感じられました。拍手喝采です。ブラボー!小豆島みんなの支援学校に新しい歴史が刻まれました。興奮冷めやらぬまま、お伝えしました。

【校長通信】オリーブの実がこんな色になりました

2023年11月15日 15時44分

熟した実 7月のころの実

本校のオリーブは、すっかり熟しました。比較の意味で、右の写真は7月7日の校長通信で「オリーブに実が付きました」とご報告したときのものです。こんなにも実の色が変化するとは!小豆島に来て、生まれて初めてオリーブ摘みの体験をしました。また、生まれて初めて摘んだばかりのオリーブをかじってみました。渋い!決して皆様にお勧めはできません。小豆島でこれだけオリーブに囲まれていますと、高松に帰ったときに「あれっ、こんな所にオリーブの木があったんだ」と、オリーブを見つけてうれしくなりました。

本校の実も収穫して、オリーブオイルにと考えています。

【校長通信】本校の人権展について紹介します

2023年10月17日 10時57分

「えがおの実 みぃつけた!」その1  「えがおの実 みぃつけた!」その2

 10月2日から10月31日の1か月間、人権展を開催しています。友達や周りの人から言われてうれしかった言葉や言うと周りの人が笑顔になった言葉をオリーブの実カードに書いて、貼っています。「ありがとう」「あっぱれ」「さすが」「大好き」「かわい~」「大丈夫だよ」「助かる~」「かっこいい!」など、読んでいると胸の中がポカポカしてきます。優しい気持ちになります。言葉って大事ですね!期間中、まだまだ「えがおの実」が増えていく予定です。

【校長通信】池田小学校の水産出前授業に参加しました

2023年9月14日 11時23分

質問しました クイズに答えました 休み時間の様子 

 本校5年生が、池田小学校で行われた「水産出前授業」に参加しました。お話をしてくださったのは、池田漁業協同組合の方や漁師さんたちです。タコや鰆の漁の方法を教えていただきました。また、香川県の漁獲量の減少やその原因についてクイズ形式で楽しく考えることができ、積極的に手を挙げていました。質問コーナーでは、挙手後に指名され「魚を取るのは、大変ですか?」と尋ねました。「大変です」との回答を聞いて、納得の表情でした。休み時間には池田小学校のたくさんの友達に囲まれて、楽しい時間を過ごせました。

【校長通信】9月の玄関の掲示板 完成です!

2023年9月11日 18時25分

トンボとコスモス(全景) トンボとコスモス

5年生と6年生が担当した玄関の掲示板。コスモスの周りをかわいらしいトンボが飛び交っています。

トンボのはねの模様は、デカルコマニーという技法を用いました。

残暑は厳しいですが、朝夕に、虫の声に、給食の食材に、秋の気配が少しずつ感じられるようになりました。子どもたちも夏休みの生活から学校の生活へと切り替わっています。今日は、茜色の空にトンボが飛んでいる風景が見られるかな。

【校長通信】オリーブに実が付いています

2023年7月7日 09時21分

オリーブ(ルッカ) オリーブの実

本校の玄関前のロータリーにあるオリーブが実を付けました。オリーブは2種類以上の品種が近くにないと実を付けないと言われています。ただ、本校のオリーブの品種は「ルッカ」。「ルッカ」は自家結実性のある品種なので、1品種だけでも実を付けられるそうです。初夏に花が咲き、実を付けました。これからの成長が楽しみです。

【校長通信】学校評議員会を開催しました

2023年6月28日 11時11分

お茶でおもてなし

6月19日(月)に第1回学校評議員会が開催されました。会の前に小学部5年生と6年生の児童がお茶でおもてなしをしました。練習を重ねた成果が、しっかりと表れていました。学校評議員の皆様には、学校見学後、学校や学部の概要の説明を聞いていただき、最後にお一人ずつからご助言をいただきました。社会性を身に付けることの大切さ、子どもたちが達成感をもてるような学習活動の重要性、挨拶の大切さ、本校のセンター的機能への期待など、地域とともに子どもを育てる学校であるための重要なキーワードをたくさんいただき、充実した学校評議員会となりました。

【校長通信】瀬戸内海放送の方が取材に来ました

2023年6月13日 15時53分

登校から下校までの密着取材でした。

取材風景

 6月13日(火)に瀬戸内海放送の方2名が本校に取材のために来校しました。スクールバスが到着した時の様子、授業風景、給食の様子、下校の様子など取材していました。

 保護者へのインタビュー、教頭先生の学校案内、校長インタビューもあり、撮れ高は十分だったのではないでしょうか。明日も池田小学校との交流学習の取材と池田小学校の平野校長先生へのインタビューに来ます。これらに加え、5月に実施した合同運動会の様子もまとめて、20日(火)の「News Park KSB」(毎週月曜日~金曜日 夕方6:15~)の特集で放送予定だそうです。

【校長通信】10P連運営委員会に参加しました

2023年6月13日 09時14分

 第1回目の校長通信を開始いたします。

 6月12日(月)に香川県特別支援学校PTA連絡協議会 運営委員会に西本PTA会長と参加してきました。ちなみに、今年度から本校が開校したことで、参加校が10校となったので、10P連となりました。

 7時10分池田港発のフェリーに乗り、JRと乗り継ぎ、附属特別支援学校へ到着。事業報告や会計報告等の後に行われた情報交換会では様々な質問が出ました。「一人で留守番をさせていますか?」「長期休業中の過ごし方は?」など。「雨の日はどう過ごしていますか?」の質問に対して西本会長が「折り紙をしたり、料理を一緒にしたりします。秋にはスイートポテトを作りました」と回答し「折り紙も料理もいいねー!」と会場がわきました。ほかにもプラモデル、ジグソーパズル、ダンス、かっぱを着てのどろんこ遊びなど保護者からたくさんの意見を聞く機会となり、有意義な時間となりました。10月の全体会も楽しみです。

西本PTA会長 高松駅にて