トピック

9月25日・26日 中2校外宿泊学習が行われました。

2024年9月30日 10時00分

9月25日から26日にかけて、香川中部支援学校中学部2年生との交流学習として、校外宿泊学習を行いました。

高松駅での様子

いつもより早く家を出発して、高松へ。

高松駅で香川中部支援学校のみなさんと合流し、電車で宇多津へ行きました。

宇多津に着くと歩いてゴールドタワーまで行き、

たくさん遊びました。

ゴールドタワーでの様子

カラオケやトランポリン、大型遊具などで香川中部支援学校の友達と楽しく遊びました。

中でも楽しみにしていたトランポリンを満喫しました!

振り返りで「ゴールドタワーが一番楽しかった」と言っていました。

その後は宇多津駅から国分駅まで電車に乗り、

駅から香川県青年センターまで歩きました。

そこで夕食を食べました。

夕食の様子2

たくさん歩いたのでご飯がとてもおいしく感じたそうです。

この日は青年センターで泊まりました。

次の日は、みんなとレクリエーションをしました。

ターニングディスクの様子

ボウリングとジェンガ、そしてディスクゲームをしました。

たくさんの友達と楽しくゲームをすることができました。

その後、香川中部支援学校のみなさんとお別れをし、小豆島への帰路につきました。

帰りの船の中で昼食。

高松駅近くのコンビニエンスストアで買ったそばを食べました。

船での様子

初めての場所へ行き、新しい友達に出会い、

充実した2日間を過ごし、とても良い経験になったと思います。

待合での様子

香川中部支援学校のみなさん、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。