小豆島みんなの支援学校の友達や先生に見送られて2日間の校外宿泊学習がスタート
しました。フェリーに乗って香川中部支援学校の友達のところへレッツゴー!


高松港に着いたら、香川中部支援学校の友達がお出迎えしてくれました!
まずは万華鏡作りです。みんな上手に作ることができました。
友達と万華鏡を交換して見合いっこして
少しずつ仲良くなっていきました。
次に、高松シンボルタワーに行きました。
天気も良くて、景色がきれいだったね!

昼食の時間がやってきました。
3種類の中から自分の好きな定食を選んで食べました。

しっかり食べた後、香川中部支援学校に向かいました。
交流活動では「ジェスチャーゲーム」をしたり、
「マイムマイム」を踊ったりしました。
他にも夕食や余暇活動など、楽しい時間を過ごしました。


2日目です。
朝食は「おにぎり大さくせん」!
「鮭」や「ツナマヨ」など、好きな具材を選んで
おにぎりを自分達で作りました。
自分で作ったおにぎりはとってもおいしかったね。

楽しい時間はあっという間!
最後には香川中部支援学校の皆さんが盛大にお見送りをしてくれました。
今回は小豆島みんなの支援学校と香川中部支援学校の中学部初の交流でした‼
友達がたくさんできて嬉しかったね。
また、交流できる機会を楽しみにしています。